ウマ娘『オグリ物語としてはどん底の時代怖すぎる展開だけど、これが史実だという事実』

ウマ娘『オグリ物語としてはどん底の時代怖すぎる展開だけど、これが史実だという事実』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン シングレ

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

史実だと、この秋天からハイセイコーの主戦騎手だった増沢為夫になってる。なお後に岡部幸雄は「増沢さんはオグリに合ってなかった」、馬主の近藤秀俊は「マスさんには貧乏くじを引かせてしまった」と述懐してる

: 名無し@あげません

本当に辛くドン底そして…オグリキャップの物語終わりの始まり。ドン底を這い上がり感動の有馬での有終の美!

: 名無し@あげません

オグリキャップの現役期間の内、最も苦しかった時期

この天皇賞・秋とジャパンカップをどう纏めて最後の有馬記念に繋げていくのか

: 名無し@あげません

会長達は観戦場所にしても服装にしてももう馬主側の立ち位置でしょw

: 名無し@あげません

ここから更に絶望に突き落とされることになるオグリ。そしてヤエノとアルダンの一騎打ちが秋天でみられる。

: 名無し@あげません

とにかく史実だから重い…

: 名無し@あげません

この秋天自体は普通に熱い名勝負ではあるのよ…
オグリ目線で見ると地獄なだけで内側を通って先頭に抜け出したヤエノを外から差してくるアルダンっていう展開はめちゃくちゃエキサイティングだし

: 名無し@あげません

さあ始まるぞシングレ史上最大の曇らせが
アニメ勢が読んでみようかなで本誌開いたら大変なことになるw

: 名無し@あげません

丁寧な曇らせの積み木が重なっていってる感があって今からもう緊張してる。

: 名無し@あげません

悲しいがこれも史実

: 名無し@あげません

秋天が始まってしまった😢シングレがシングレが終わってしまう、秋天、JCと特大の曇らせがやって来るのか

: 名無し@あげません

アニメは原作改変だけはやめてね🫸🫷

: 名無し@あげません

こっからしばらく地獄のような展開が続くのわかっていても辛いですね・・・。

: 名無し@あげません

辛い…しかもまだ底ではない…
でもオグリを語る上では避けられない…
今後を全て知ってるから読めるけど、知らなかったら絶望しかない

: 名無し@あげません

0:14この私服姿の会長とマルゼンさんをアプリでも見たい…

: 名無し@あげません

今は耐える時だ・・・ここを越えれば日本競馬史上最大レベルのカタルシスが待っている・・・

: 名無し@あげません

競馬場の馬主席のラウンジは正装の義務があるからマルオネと会長も正装したんじゃないかな

: 名無し@あげません

マーチは「痩せた?」と言っているが、実際は秋天とJCは500キロ超えの一番重い時期なんで、外見の「痩せ」より内面の「やつれ」を見抜いた台詞なんだろうね。
オグリキャップほど乗り替わりが激しい馬も珍しく、笠松時代含め、青木、安藤勝、河内、岡部、南井、武豊、岡、増沢、武となっている。
不運だったのは岡潤一郎と増沢末夫で「勝たせられなかった」騎手というレッテルを貼られた。2着だった岡はともかく(それでもバッシングされた)底の時に乗った増沢へのバッシングは凄かったらしい。ちなみにハイセイコーの主戦。
シングレでは、これを北原にやるのかと思ったが、どうも違うみたい。六平が叩かれそうだ。マスコミとしては取材拒否の逆恨みもあるだろうし。
アルダンは名門メジロ家の意地というか、闘志は内に秘めて外には出さないのでしょう。怪我が多いので、ある意味達観しているのかも。
ヤエノは毎日杯からの因縁だからね。あれからずっとオグリに勝っていない。期するものあるでしょうが、あるいは頑張り過ぎて彼女もピークアウト迎え、それが有馬での引退に繋がるかもね。
どことなく、アニメ3期のシュヴァルグランに似ている。アプリで絡ませたら面白そう。

: 名無し@あげません

マジでピークアウト設定害悪だな

: 名無し@あげません

今回のレース,オグリの曇らせよりヤエノが勝つ方を喜ぶべきかと。
何せ「時代が悪かった」事実を覆す絶好の機会だし。

: 名無し@あげません

JCがまだ残ってるのが辛い。

: 名無し@あげません

どうなっちまうんだよ…

: 名無し@あげません

動画を視聴しました。結果を知っているだけに、ツラい内容なので見るのが怖いですね。
この天皇賞秋で翌年の有馬を制覇するダイユウサクが登場しますが、シングレではどう出すのか気になりますね。

: 名無し@あげません

史実があるから描ける、は最初からは言われてるしなあ……創作だと曇らせ展開で人気落ちて打ち切り