『劇場版ウマ娘新時代の扉のフジキセキについて意外な事実が判明しSNSで大反響!』

『劇場版ウマ娘新時代の扉のフジキセキについて意外な事実が判明しSNSで大反響!』に対するみんなの反応集 まとめ 速報 ジャングルポケット 【ウマ娘プリティーダービー】【かえで】

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

迫力を出すためにわざと崩したりする絵がみんなあるのに、フジキセキだけはどの瞬間も美しかった。

: 名無し@あげません

かっこよさも優しさも後悔も全部見せてくれるの贅沢すぎませんかね。最高。

: 名無し@あげません

ナベさんとポッケが話してる怪我したいウマ娘はいない、させたいトレーナーもいないってポッケにも同じ目にあってほしくないから出た言葉だよね。あのやりとりだけでどれだけナベさんがフジキセキもポッケも大事か分かるし、フジキセキもそれに応えてポッケを支えるし本当にいい関係だ。

: 名無し@あげません

一応あのフジキセキの勝負服でもちゃんと着用できそうな下着が探し出されてたの笑った
色々な種類があるもんだな

: 名無し@あげません

フジ先輩は別衣装があるから、地上波対策も抜かりなし。

: 名無し@あげません

初日に見に来ていた近くの席で眼鏡の奥の目を擦っていたように見えた初老の男性を見かけたな

: 名無し@あげません

父親の影響で子供の頃のオグリブームを経て今もずっと競馬もウマ娘も楽しませて頂いてるが、そのうちの父親が生きていれば今年70歳、生きていたらどう感じるだろう、テイオーの復活有馬でテイオーを本命に出来る強火のファンだからきっとウマ娘にも取っ付いてるんだろうな、老いた父の介護として映画館に行ってる世界線があったかもしれない

: 名無し@あげません

2日連続で観に行った
公開前のイベントでもトプロやオペの方が露出が多かったから、フジ先輩は完全にノーマークだった
ネタバレはしないけど、本当にスゴくスゴかった

: 名無し@あげません

寮長のあのスケベ勝負服が見れて良かったぜ

: 名無し@あげません

映画観た後にフジキセキ育成した人絶対多いんやろなぁ、自分もその一人やけど。

: 名無し@あげません

映画見てて思ったんだけどトレーナの家、雨降ったら終わりだろ

: 名無し@あげません

おいらはゲームではフジキセキあまり好きではなかったのですが、映画を見て大好きになりました。
まるで聖母のような包容力にやられました。
ただ胸のところがエロかったので、いいシーンだったのにちょっと直視できませんでした。

: 名無し@あげません

そう言う事か
幻繋がりでタキオン、フジキセキの話が濃かった理由が解りました
これは、もう一度、見に行かねば!!

: 名無し@あげません

躍進とか飛躍…だけじゃなくて、再起も描かれてたのが良かったね

: 名無し@あげません

実際のフジキセキに思い入れのある“競馬関係者”って多いというね。
“付きの良さ”はかつてのお助けボーイ(テスコボーイ・トウショウボーイ父子)に匹敵するありがたさだったと。
“幻の”を抜きにしても、産駒の素性の良さを見れば愛着ある人が多いのもわかるし、
ウマ娘化したデザインは正に、といえる殊色の出来だった。

: 名無し@あげません

そういえば、マキバオーでも良い役だよね〜
カスケード(フジキセキ)は。

: 名無し@あげません

スポ根モノとして観ると、ケガに泣いた悲運の天才みたいな…そこから裏方に回ってサポート役に…めっちゃ応援したい

: 名無し@あげません

史実(特にジャングルポケットとフジキセキの関係)を頭に入れないで観に行って「最初になんでフジキセキ?」と思って、観ながら、ああ調教師が同じ?なのか、なるほどって思ってた。
劇場出たすぐに2001日本ダービーを観て、三宅アナがレース後に全部解説してくれてましたね。
同じなのは調教師だけじゃないのかよって驚いた。

: 名無し@あげません

サムネのフジ、初期のひんでんブルグっぽい絵柄だなぁ

: 名無し@あげません

正妻枠がいればいるほどいいですからね
マックイーンしかりキングヘイローしかり

: 名無し@あげません

皐月賞、ダービーは勝てたはず

: 名無し@あげません

史実のフジキセキとジャングルポケットはダービー時のスタッフが全く同一で、怪我で引退を余儀なくされたフジキセキの無念をジャングルポケットが晴らす格好になったから、ある意味フジキセキの夢の続きなんだよね

: 名無し@あげません

映画にやられてつい先程、フジ先輩に三冠取らせた

最終的に三冠&長距離Sになってちと感動

: 名無し@あげません

先輩・友人枠でありヒロイン枠でもあるという、実に面白い設定でした。
2回目見たときに競走馬フジキセキの弥生賞を生で見たという方がいて、連れの方に勝ちっぷりを熱く語っておられました。

: 名無し@あげません

フジキセキのグッズ観る前に完売してた初日初見の昼

: 名無し@あげません

ひょっとしてフジキセキが寮長ではない世界なのかもしれない

: 名無し@あげません

フジキセキの産駒成績を見たらサンデーサイレンスは付け得にしか見えないからな

: 名無し@あげません

94年の菊花賞から観てるからどうにか覚えてるわ

: 名無し@あげません

尊敬する姉弟子とライバルがどちらも怪我で引退を余儀なくされた境遇である点を上手く落とし込んでいたよね。
おそらくウマ娘3期でも、テイオー・ドゥラ・キタサンで同じことがしたかったけど、この映画と被るからやめたんだろうなーと思う。

: 名無し@あげません

この情報を知る前と知った後で映画の評価がかなり変わったわ
フジキセキ持ってるけどまだ未育成だった…育成してからまた映画見ようかな…
それはそれとして、あれ着てG1走ったのか…(ゴクリ