【本音レビュー】ウマ娘劇場版が本当に面白いかどうか『超辛口』で解説します

【本音レビュー】ウマ娘劇場版が本当に面白いかどうか『超辛口』で解説します

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

あんまり言いたくないけどキャラデザで損してる。数少ないウマ娘好き児童もあのキービジュじゃ食いつかないと個人的には思いました。内容は良いらしいですけど僕は劇場まで見に行きたいとは思いませんでした。

: 名無し@あげません

カフェのファンはホントに可哀想。

最初からジャンポケとタキオンのライバル対決ですって押し出したほうが良かったかも。
広告宣伝の配慮の甘さを感じる。

: 名無し@あげません

信者が調子に乗りそう。

: 名無し@あげません

大体三期への嫌味で草

: 名無し@あげません

でもいくら劇場版が良くてもゲームが面白くなったり、引退者が戻ってくるわけでもない
後日劇場内楽曲がゲームに実装される事には期待したい

: 名無し@あげません

個人的にはできはよかったと思います。少なくともアニメ3期よりはずっとよかった。
特にレースシーンの心理描写と躍動感を含む演出はよかった。ただ騒いで謎オーラ出してた3期よりウマ娘らしさが出てた。
悪い点はJCでの最終直線でのオペラオーとジャンポケのシーンがあっさり終わってしまったところとメインキャラのダンツとカフェがやや空気になってしまった点かな。タキオンとフジキセキがいいキャラ立ちしてたのは見ていて面白かった。今回の脚本家がアニメ3期作ってたらと思ってしまうほど評価高いです。

: 名無し@あげません

ごめん。俺は欠点が見つけられんかった……
だから神作やって言う。すまぬ。
ほんと良い夢見せてくれてありがとな…カフェに関してはしゃあないホープフル、
皐月、ダービーマジでやってる時点で尺が足りんなって察しましたね。それを上手く演出で逃れてるのは名案やな。俺は言うことはない。
ゲーム以外最高ウマ娘。

: 名無し@あげません

ゲームが初期並みに盛り上がってたらもっと映画も興行収入伸びただろうにもったいねぇなぁ

: 名無し@あげません

個人的には大変楽しめました。
タキオンが引退ではなく、無期限延期、
各レースのクライマックス演出、史実ではないラストシーン、新旧交代のお話、
ほんと、なぜこれを3期にこれを作れなかったのか・・・

ただ、これまでのウマ娘運営のまずさや、3期のまずさもあって、人の入りはまばらでした。
ほんと、おしいと思います。

: 名無し@あげません

演出とビジュアルは文句なし。TRIGGERとシャフトが入ってるのも納得の出来だった。
シナリオ構成も良かった。3期の薄ら寒いギャグもないし、空気読めない元ネタ要素もないし、友情出演があったのも良かった。
ただやっぱり100分じゃ足らなかった。特にジャンポケとタキオン以外の掘り上げが足らない。
99世代の唐突さとかカフェのオトモダチとかダンツの立ち位置があやふや(と言うより予習必須)。
泣けるシーンはなかったけどかなり良い出来だったとは思う。
だからこそ何で3期がああなったのか、アプリがこんな惨状なのかマジで意味わからん
このレベルのモノが作れるんだから何で頑張らないんだよと

: 名無し@あげません

夕方に見に行きましたがガラガラで競馬場にいそうなおじさん達が多かったです。

: 名無し@あげません

なんか3期の出来がやばかったせいでみにいくの躊躇ってる人が多い印象だなと思いました。

: 名無し@あげません

3期<ぜっっったいに越えられない壁<<<<<<<<<<<<<<1期≦RTT≦映画<<<<<<<2期

って評価になったかな俺は。
映画は普通におもろかった。
普通のスクリーンで1回(特典があったから行った)
4dxでもう1回みてもいいかな〜〜〜…?くらい

3期だけは絶対に許さない

: 名無し@あげません

サイゲ…悪いことは言わん
花嫁衣裳より今のうちにジャンポケ実装しとけ!

: 名無し@あげません

※本編のネタバレが一部入ってます

劇場版の画像が少ない都合上、最低限の編集になっています
画面ではなく音をラジオ感覚で楽しんで貰えると嬉しいです

: 名無し@あげません

なるほど、滅茶苦茶面白かったけど何か物足りなかったのは一つ一つのシーンの密度か…
確かにもっとオペラオーの活躍もっと見たかったかも。

: 名無し@あげません

劇場版とアニメシリーズを比較するのは適切じゃないというのは理解しつつ、個人的な順位はこんな感じかな〜と思います。

2期≧新時代の扉>RTTT>>1期>>>>(以下略)

: 名無し@あげません

トリガーが制作に関わってるからレース中の作画の崩れはわざとやってるんやで、グレンラガン的な熱血演出っすな

: 名無し@あげません

残念。
引退続出した現状の狭い枠の中で、更にふるいにかけたと思います。
感想も演出がー、作画がー、って言ってる時点でコアのみが対象。ゲームじゃなくアニメ関連の。ゲームのみのファンや普通の人に刺さらない。

: 名無し@あげません

カフェをあんだけ宣伝して大して描写がないのが話題あがりがちだけど、個人的にはダンツの描写不足が一番引っかかった感じある。中盤からライバルみたいな感じで出る割にあんま掘り下げられてなかったから猶更そう思っちゃう。

: 名無し@あげません

レースシーンを沢山詰め込みながら、緩急や起承転結がはっきりしていてとても楽しめました。

ポッケの、フジキセキやタキオンとの関係性が素敵だったし、オペラオーの気迫が最高。JCの挿入歌と共にタキオンが本能に突き動かされるシーンで感動した…

妙な競馬小ネタとか、雑な演出も一切無くて気持ちよく好評できるのがほんと嬉しい

: 名無し@あげません

映画がかなり好評みたいだね
もしかして映画にリソース使って3期がそうなったんじゃ?

: 名無し@あげません

JCまでのジャングルポケットを主人公にするならカフェは「なんか菊花賞で急に出てきてかっさらってったやつ」でしかないので、むしろお友達の下りとかほとんど描写せずにダークホースが来た、みたいな描写にした方が意味は通ったのかなと思う
まあそれだとさらにカフェのファンがかわいそうなので脚本的にもギリギリ配慮したんだろうけど、結果的に意味不明なキャラになってるからなあ

ある程度配慮するんだったらダンツとカフェがランニングしてるシーンでもう少し具体的に心理描写をすべきだったかも
自分はカフェのファンではないから気にならないけどファンの人はかわいそうだなと

: 名無し@あげません

最後のライブ導入だけは「?????」になってしまった

: 名無し@あげません

ジャンポケを主軸にしたことでうまく2時間でまとめられたかなと思う。オペが無双してた99年代のキャラ描写もう少しあっても良かったなとは思ったけど、仕方ない部分もあるかな。ウィニングライブも知らない人からすると??になっちゃうかもだけど、全体的に満足できました。
いつかやるであろう3期アニメも楽しみです!

: 名無し@あげません

今日見てきたけど面白かったぞ。
でも1期2期、トプロと比べたらちょっと劣るけどウマ娘好きな人なら観たがいい!

: 名無し@あげません

今日行ってきたけど、ガラッガラなのね。分かっちゃいたけど……

とりあえず作画がもう少しマシならってのと、楽曲での盛り上げ方がもう少し上手ければって感じ。
正直RTTTを超える程の作品ではなかったから、劇場版のRTTTを観に行ってて良かった。

: 名無し@あげません

映画はガチでおもろかったけど
3期の傷がやっぱり痛いな…

: 名無し@あげません

アニメ2期かアプリリリース初期にやるべき映画だった
下火になった今やっても遅すぎる

: 名無し@あげません

まあ面白かったけど、
正直その後見たガルクラとヨルクラが良すぎて半分以上感動が吹き飛んだわ