『シリウス騎手の加藤和宏さん、ウマ娘に言及する!?』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
ほんとに色んな人が見てくれてありがたい…
: 名無し@あげません
ダービーに出ずに引退なんてざらな世界でダービージョッキーだからな
武豊も手に入れるまで「喉から手が出るほど欲しい」称号だったダービージョッキーの称号を持ってるだけでレジェンドよ
: 名無し@あげません
うぽつです。
おお… 加藤和宏さんも
新時代の扉を観に行かれたのか…
色んな著名な方々が観に行かれ、こうして
その感想を報告してくれるのはとても素敵な流れだなぁ…
特に競馬関係者の方は今回の映画の元となったレースを生で知っているからこその感動もあるんだろうな。
0:54〜 ここ好き。映画館にあまり慣れてない感じが伝わってきて好き。一人でLサイズはちょっと大きすぎるよね…
: 名無し@あげません
スタッフロール見ると分かるけど下請けに業界大手スタジオがかなり入ってるので、その線で新海さんも見に行ったんじゃないかな
: 名無し@あげません
そしてマジで再配信するRTTT
: 名無し@あげません
映画見ながらのポップコーン🍿とホットドッグ🌭とメロンソーダLサイズ🍹は最高だった
: 名無し@あげません
ウマ娘に関しては擬人化より、ド派手な勝負服を着て全力レースのほうが不思議な目で見られてそうなイメージ。
: 名無し@あげません
やっぱり元ネタの競馬あっての作品だから競馬関係者に評価されるのは嬉しいね…
: 名無し@あげません
まさかこの直後に所属騎手にまた泣かされるとは思ってなかっただろうな…
: 名無し@あげません
まだ現役だったから違う視点の感動があるのかも
: 名無し@あげません
スポーツマンは結構アニメ見るよね
大学受験終わった瞬間にウチのサッカー部がほぼほぼオタク化してた思い出
: 名無し@あげません
知名度更に高くなる瞬間
: 名無し@あげません
本当にこういうの心があったかくなるね。
加藤先生のためにいつかシリウスシンボリ主人公の下剋上の物語をお届けして欲しいな………
: 名無し@あげません
領域に入る時の音好き
: 名無し@あげません
リアル競馬やらないから殆どWIKI知識だけど、何の前情報もなく映画見に行ってポッケが覇王を・・・って展開はIFかと思って劇場版見終わった後wikiで調べたら史実だと知って鳥肌。滅茶苦茶良く出来てるなぁと二度感動
: 名無し@あげません
加藤和宏先生フットワーク軽いですね😄68歳とは思えない若々しさです。
: 名無し@あげません
加藤さんスゴすぎ
: 名無し@あげません
武豊になんとかして映画を見てもらいたいものだ
: 名無し@あげません
トプロの上の人(上の人なんていない)はRTTT見てるから多分そのうち見に行くんじゃないかなぁとは思う。
(オペラオー=リュージ説を完全に補完したからな、感想でw
: 名無し@あげません
加藤さん今大変な状況だけど、頑張れ!!
: 名無し@あげません
俺もアグネスタキオンの雨の弥生賞 現地で見たやで
あとジャングルポケットのジャパンCも生で見た
ナリタトップロードとメジロドーベルとランニングゲイルとモーリスが大好き
俺ももはや生き証人なんかなw
ウマ娘の映画 最高だった
俺の中で加藤といえばアロハドリームとペインテドブラックかな
: 名無し@あげません
色んな大物が観て評価してくれるの本当に嬉しいな
: 名無し@あげません
配布物抜きで純粋に映画を観に行ったのに、最初からフジ先輩に泣かされるし、そこからずっとボロボロ泣いて観てました。
タキオンの本心が爆発したときがクライマックス。
: 名無し@あげません
2回目見たけど普通に良かった
新海監督のコメント見て光と影を意識しながら見てたけどやっぱよくできたアニメだよ
可愛いさがキャラデザ以外抑えられてるのが見やすいね
あとやっぱ音が最高だから金があればもう一回映画館で観たい
: 名無し@あげません
今日二回目見てきました。
二回目ということで前回では見落としてた
色んな娘の存在が確認できました。
: 名無し@あげません
加藤先生はライアンの親父、アンバーシャダイにも乗ってたぞ
: 名無し@あげません
新海誠は娘の新津ちせがウマ娘のファンだったはずだから付き添いで行ったのかもね
それでなくても時折アニメ映画見ては感想投下してくれる方だけど
: 名無し@あげません
「史実を知ってる(スキャンボーイ皐月)」が強力すぎて
スキャンボーイG1戦線までは池添騎手が多く乗ってたんですね
障害競走に可能性を見出した矢先の競争中止・・
: 名無し@あげません
ダービーのとこ普通にうるっときてしまって一人で観に行って良かった
: 名無し@あげません
これだけ言える劇場版は3期を超えている。