『ナリタブライアンはなぜ高松宮記念に出走したのか…?30年目の真実が判明』

『ナリタブライアンはなぜ高松宮記念に出走したのか…?30年目の真実が判明』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 競馬

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

真相を知ってるだろう武豊さんが30年経った今でも現役なことが一番恐ろしい

: 名無し@あげません

3:39 「値打ちをさげちゃった」とのことですが、短距離G1と3000m以上のG1どちらかを勝ち、もうひとつも掲示板入りしている馬は、キングヘイローとこのナリタブライアンだけだそうです

: 名無し@あげません

ビコーの育成ストーリーで高松宮出走が再現されたのはびっくりした

本来距離適性的にあり得ない対決で、一度きりの真剣勝負する展開好き

: 名無し@あげません

ブライアンのローテは当時でも高松宮記念以外でも苦言を呈されていたからね
若駒の時に使い過ぎたから壊れたって言われていたし

オグリのローテは知ると胸糞だから知らないほうがいいです

: 名無し@あげません

今のご時世、SMILE全距離帯挑戦する馬自体がまず出てこない中で
SMILE完全制覇まで片足は突っ込んでただけでブライアンはすごいと思うよ
とはいえいくらレースを使って仕上げるタイプとはいえ、あんなレースの使い方ばかりやってたら
三冠馬を出した調教師なのに名調教師扱いされないのも仕方ないわなとも思う

: 名無し@あげません

今の年齢でいう2歳(当時3歳)時も距離や間隔も結構無茶苦茶なローテだった。
きんもくせい→デイリー→京都3歳→朝日杯
デイリーなんて当時1400だからね。

: 名無し@あげません

衰えたのにこれってほんとにすげェよ…

: 名無し@あげません

世の中には知らない方が良い事もあるんや…。パンドラの箱は開けちゃあいけない…。
レジェンド豊はパンドラの箱大量に抱えてそうだけど。

: 名無し@あげません

まあユタカが強かったけど若手だったから、これが出来るとなった、ってのはありそう

: 名無し@あげません

当時は外厩もそんな発達してなくて、レースで負けてもいいから走らせて仕上げるっていうスタイルが主流だったことも頭に入れないと話が変な方向に行く
オーストラリアでは今でもスプリントから伸ばして本番に挑むとかやってる調教師もおる、コレが不正解になったのは壊れて最後のレースになったからや
もしも宝塚で本気のブライアンが再生していたら、その後故障して引退したとしてこうは言われなかっただろうよ

: 名無し@あげません

今ほど怪我復帰後のローテに自由がない印象を受ける
今ならダート(脚に優しい)→平坦芝1600とかで様子を見ながら調整もできる。良くも悪くも転換期って気がする

: 名無し@あげません

元々股関節の故障から末脚が伸びなくなって、その後徐々に故障の影響から脱しつつある筈なのに、馬が加減しているような走りをしていたから、初っ端からスピードに乗せる必要がある高松宮杯を選んだ。そういう話しが、当時あった。

: 名無し@あげません

4着まで来ているしあのときもうすこし時計がかかる馬場ならもしかしたらとおもった

: 名無し@あげません

このレース、フジの中継を家で観ていましたがレース後の大川慶次郎さんの分析の正確さにも驚かされましたが、ブライアン出走に関するコメントがその時のファンというか私の思いを過不足なく表現されていて泣けてきたのを思い出します。どこかに映像残ってないかしら?
あとこの時はまだレース名は高松宮杯ですね

: 名無し@あげません

師弟関係重視した騎乗(というか師匠が弟子をたてた)だとダイタクヘリオスとか

: 名無し@あげません

使い方がおかしくないか?と当時に競馬好きだった知り合いに聞いたんだが、答えは「馬主(調教師)が本馬を5歳(当時4歳)で辞めさせるらしいってことで、無茶させた」って言ってたな。元々早くに引退させるつもりだったとか聞いた。

: 名無し@あげません

30年越しに真実が明らかになりそうな ブライアンはなぜ高松宮記念というスプリントGⅠに出たのか

: 名無し@あげません

メジロパーマーの件を考えるとそういう手法だってのはなるほど

: 名無し@あげません

怪我を恐れてと言うが俺の推論だが蹄鉄が4つ全て均等に摩耗するナリブはウインクスと同じ4脚利き足の馬だったと思う。それが1本だけ怪我で運びが合わなくなったから脚の回転がずれて猛獣のような走りが出来なくなったと考えてる

: 名無し@あげません

自分の影にすらおびえるような臆病な馬だったし、先行外持ち出しにすればどこでもよく走ったから距離は問題にしなかったのかもね

: 名無し@あげません

真実が凄すぎる

: 名無し@あげません

競馬って人付き合いが大事な競技だから、この判断は簡単には批判できないなあ…それはそれとしてスタブロでどうやってこのエピソード落とし込むんだ?

: 名無し@あげません

何か新しい話が出てきたのかと思ったら死ぬほど擦られまくったネタを復唱しているだけなのにガッカリ。800mの選手が400mに出るのと同じなんだから本当はそんなことがあってもおかしくないだろうし、歴代菊花賞馬全員走らせたら何頭かは勝ち負けするだろーよ。

: 名無し@あげません

それでも中京競馬場に初めて三冠馬がやって来て、歴代最高人数の来場者だったのは確かなんだ。

: 名無し@あげません

むしろ姉貴に走ってほしかった距離。

: 名無し@あげません

多分この辺の話は実際に当時見てた層と後から話知った層で印象ぜんぜん違うと思う

: 名無し@あげません

3200から中3週で1200ってのはさすがにローテが謎すぎた

: 名無し@あげません

96年の阪神大賞典の話をすると岡安アナが黙ってないから程々になw

: 名無し@あげません

ろくでもない馬主がいたってことさ