「ウマ娘の主人公の条件」

「ウマ娘の主人公の条件」に対するみんなの反応集【ウマ娘】#ウマ娘 #反応集 #shorts #スペシャルウィーク#トウカイテイオー#キタサンブラック#ナリタトップロード#ジャングルポケット

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

勝ち過ぎてるとラスボス枠にされるのよな…

: 名無し@あげません

オルフェーヴルは負けたのが自分自身、タックル貴婦人、スーパーラッキーパンチ凱旋門賞馬、凱旋門賞連覇牝馬とそこからの復活と描きやすいぞ
ラストランも勝つしな

: 名無し@あげません

やはりコントレイル。コントレイルは全てを解決する

: 名無し@あげません

三期はその曇らせポイントが「勝ったけどピーク過ぎましたー、でもラストランも勝ちましたー」なのが良くなかった
せめて宝塚の大敗でなんかしておけばよかったのに

: 名無し@あげません

映画見た後に史実見て思ったけど、ポッケ、ジャパンカップのあと勝ち星なかったんやな

: 名無し@あげません

ステゴはまだか ステゴの香港で泣きたいぞ

: 名無し@あげません

個人的にはナカヤマフェスタが適応してると思う。ストーリーのネタバレは伏せるけどあれはズルいやん。

: 名無し@あげません

G17勝・ライバルに時代の最強格(ゴルシオルフェ爆弾)・クラシック期以外起伏が多い・ラストラン勝利
ここまで条件を満たしておきながらタックルという一点で主人公感が吹き飛んだジェンティルドンナという力の化身

: 名無し@あげません

キタサンを主人公にしようって企画出した奴はクビだなw

: 名無し@あげません

この感じだと2000年以降の馬じゃないと無理なのかなぁ、カツラギエース大好きだから主役にして欲しい。ちゃんと主役やれるから

: 名無し@あげません

池添でいいんじゃね?笑

: 名無し@あげません

オルフェのラストランはドラマに溢れている…

: 名無し@あげません

トウカイテイオーの主人公特性が群を抜いてんだよ。
ドラマがあり過ぎてドラマ満載のJCが邪魔になるくらい……

: 名無し@あげません

1期や映画と被るところが有るけど、纏めたアナザーストーリーとして主人公ステイゴールドは見たい。
最近だと主人公はドウデュースかな。
海外ウマ娘OKなら主人公SSはどうだろう。

: 名無し@あげません

驀進王……

: 名無し@あげません

カツラギエース主人公が見たいけどクラシック時代から変更が多いから映像化が難しそうなのが悲しい所

: 名無し@あげません

ナイスネイチャを主人公にした世界線待ってます

: 名無し@あげません

マーベラスサンデーも意外といけんじゃねえか?

: 名無し@あげません

キングかステゴやな

: 名無し@あげません

ふっ、やはりイクイノックスは主人公に最適か

: 名無し@あげません

っぱタイホよ……

: 名無し@あげません

コントレイルはまじでありだと思うわ。
レース数としてはテイオーとそこまで変わらんから尺のこと考えても、無観客のダービーとか三冠とった後一年間勝てないこととかラストランとか割と話的に上手くできそうな気がするからまじでワンチャンあると思ってる。問題はその世代のウマ娘がほぼいないこと。3期は主要レースで勝った子がモブ娘だったりすること何回かあったから若干盛り上がりに欠けた感あること多かった気がする。
あとシンプルにタイトルホルダー好きだからラストランの前にちょろっと菊花賞の話とか出してもらえるとなお嬉しい。

: 名無し@あげません

ヴィルシーナ、シニアでジェンティルドンナに勝ててたら主人公っぽかったんだけどな。
先着してる宝塚はゴルシ1着だし、ラストランの有馬記念はドンナ1着で大敗だしなぁ