武豊 ← 誰か旧時代の扉閉めたれや…に対するみんなの反応!【競馬 の反応集】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
閉めても閉めても蹴破られる旧時代の扉
: 名無し@あげません
武豊「新時代の扉開けますね」 ← 昭和
武豊(2代目)「新時代の扉開けますね」 ←平成
武豊(3代目)「新時代の扉開けますね」 ←イマココ!
: 名無し@あげません
競馬村の内外問わず顔が利くのは凄いし滅茶苦茶貴重な人。だからこそ、この人がいる内に騎手や競馬のイメージを良くしておかないと引退後が怖いんですよね…
スマホや暴行とかもっての外…
: 名無し@あげません
「武豊のために!」で有力馬集める複数の馬主、「え?…武さん空いてましたかお願いします」な馬主(今回もこのパターンありそう)…武豊Ver.2023Fallは強いなあ
: 名無し@あげません
旧時代の扉「そろそろ部屋の換気せんとなー」
: 名無し@あげません
「終わったな…引退しろ」ってバカにしてたやつ息してる~wwwと言わんばかりの競馬の神様のサイコロよ
やっぱこのおじさんは長期的に見なきゃ判断できないな、永遠に応援しなきゃ…(使命感)
: 名無し@あげません
ダービー最年長記録更新するまで辞められなくなったな
: 名無し@あげません
回転扉
: 名無し@あげません
多分閉めてもノリさんと相談役、岩田の親父あたりと一緒に蹴破ってくるんだわこの人…
: 名無し@あげません
武豊「そもそも扉あるの?」とかいいそう
: 名無し@あげません
実際に閉めたら閉めたで、大変になるだろうな。
: 名無し@あげません
扉というか暖簾
: 名無し@あげません
「偉人ではあるが聖人ではない」ってプロ野球のレジェンドとかもそうだよなあ。
王さんなんかも「俺は別に聖人なんかじゃない」って良く言っていたらしいし(実際、いらん畜生発言がけっこうあったりする)
でも、そう言う面があるから「同じ人間だけど、スゴい人達」ってなるんだよな。
: 名無し@あげません
扉を開けられる人を勧誘して閉めようとしてるところをその人に開けて貰ってるのよね。
: 名無し@あげません
それでこそ、豊さん♡⃛
: 名無し@あげません
100鞍以上乗ってる中で武豊より勝率高いのがルメール川田戸崎モレイラの4人のみという事実
: 名無し@あげません
襖は草なんすよ
まぁ良いことですよね。戦う相手がバチバチにお手本になるってのは。実際対峙して学べる今を、周りはみんな大切にしたらいいさ。
: 名無し@あげません
武豊の扉閉めてもノリさんも何故か開けてくるしキリが無い。
: 名無し@あげません
どうせダービー最年長記録も更新するんだろ。いつになったら閉まるんだよこの旧時代の扉……(褒め言葉)
: 名無し@あげません
今日もメインレースでしっかり頭の上げ下げでハナ差残して2着入ってんの化け物やろ
: 名無し@あげません
旧時代の扉閉めても、新時代の扉開けたらその先で武豊が待ってるだけですよ。
: 名無し@あげません
武 史で笑った
: 名無し@あげません
典さんもおるからなぁ…
ウチのおじいさんと同い年です!っていう子がデビューしたら退くのかも…
: 名無し@あげません
私がちょうつがい、外してきたからー
: 名無し@あげません
今日(6/30)こそ閉めたと思ったらメインでまたこじ開けられつつあってワロタ。
: 名無し@あげません
このおじさんには秋にスウィープフィートとシュガークンでG1勝ってもらわなあかんからな。スウィープフィートはたまたまチューリップ賞の当日にこのおじさん空いてて暇してたから本当によかった。
: 名無し@あげません
長浜は長浜で日曜日馬券入りまくりで回収率すごいことに
: 名無し@あげません
旧世代が安定しすぎててこれ買っとけば大丈夫ってのがあるけど引退したらどうしよってなる
: 名無し@あげません
なんだろ、旧時代の扉(4爺)って
武豊だと馬ごと突っ込んで来て「まだ閉めさせん」って感じ
ヨシトミ先生だと「閉めていいぞ」ってニコニコ言ってくるけど閉まんない
小牧父は既に閉めたけど別の扉開けてそう
ノリさん?あの人は閉めたと思ったらいつの間にか新時代の扉の更に先にいる
長文失礼
: 名無し@あげません
まじめにこの人マークされなければ勝つんだろうな
おどうとかガチガチに対策されすぎているからああなる