イクイノックスは主人公というより…

イクイノックスは主人公というより…に対するみんなの反応!【競馬 の反応集】

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

ある一線を越えると面白さとは別の感情、畏敬の念が生まれる。これをリアルタイムで教えてくれたこの馬は俺の中で一生の最強馬です。

: 名無し@あげません

2クールで前半イクイノックス、後半ドウデュースを主人公にすることは意外とできると思った

: 名無し@あげません

エクレア君は可愛いぞ。ただ有馬から先全部相手の心へし折りかねないぐらいエゲツない勝ち方してるだけで

: 名無し@あげません

あまりにも文句のつけようが無くて、「主人公感がない」とかいう訳の分からないイチャモンをつけられるくらい完璧なスーパースターホースだった

: 名無し@あげません

この世代が導入されたらジオグリフとアスクビクターモアのファン増えそう

: 名無し@あげません

オルフェーヴルとウインバリアシオン
ジェンティルドンナとヴィルシーナ
イクイノックスとドウデュース
圧倒的な強さより、
頓挫がある方が主人公感がある。
何度転んでも諦めないで戦い続けるのが
主人公のイメージなのかな。

まぁ…最近は序盤から主人公が最強級の
アニメも少なくないけどね。

: 名無し@あげません

なろう系の最強主人公感はある。
最初は苦戦するけど、途中から強くなりすぎて逆につまらなくなるパターンw

: 名無し@あげません

シナリオ「今まで差ししかしてなかった娘が突然ドバイで逃げてレコード勝ちします」
視聴者「リアリティがない」「なろう乙」「ドバイシーマ舐めんな」

: 名無し@あげません

ちょくちょくオドウの回想シーンに出てくるUMAとして登場させるしかない

: 名無し@あげません

イクイノックスを主役として描くなら、あまりの強さゆえの孤独にスポットを当てた方が良いかなと。

ドン引きのドバイ、最悪の展開すら飲み干した宝塚、世界最強を示した秋天。レースに勝てば勝つほど畏れられ、孤独になり、JCは一時期異常な程出走希望者が集まらない。
そんな中で、前年の秋天で最高に盛り上がるレースを演じたパンサラッサがラストランを変更して流れは変わり、次々と参戦を希望する者たちが集まり始める。
そのJCでパンサラッサやライバルたちの走りにレースの楽しさ、競い合う喜びを思い起こさせられ孤独に別れを告げて最高の形で勝利する。
これだな(狂気の瞳)

: 名無し@あげません

おドウ主人公の親友ポジ。
そのまま勝ち逃げされてしまい、23有馬~24秋天前くらいまでの間はおドウは、ゴールの先にずっとイクイノックスの幻影を見続けるんだ。で、24秋天勝ちでようやくそれが払拭される。

: 名無し@あげません

学園スポーツ漫画だと絶対王者枠の学校チーム内の新人エースのイメージ
一年の頃は体の弱さ故に全力が出せなくてヤキモキしてて
冬大会で覚醒、2年目で3年差し置いてトッププレイヤーになるが
3年目に入る前にチーム引退、プロの世界に…
そんなキャラ

: 名無し@あげません

RTTTと新時代の扉の間をなんでアニメ化できないかっていうアレよ

: 名無し@あげません

ドウデュース「えっ!隠しシナリオでは有馬記念でイクイノックス(ラスボス仕様)と対決を!」
イクイノックス「えっ!隠しシナリオでは有馬記念で父さん(キタサンブラック)とおドウと対決を!」

8:42 ドゥラメンテ三羽烏「なに!?」

: 名無し@あげません

有馬見直すけど、この時点でもうなろう系俺すげー主人公。

: 名無し@あげません

この馬のすごい所は単に本人が強いんだけじゃなくて、倒した相手たちがその後続々とG1を乱獲し始めるところでもある

: 名無し@あげません

他の馬のファンがイクイノックスをライバルだとかラスボスだとか勝手に定義して押し付けてくるの普通にウザいわ
イクイノックスを1番に応援してた俺からするとイクイノックスこそ主人公以外の何者でもないわ

: 名無し@あげません

普通にやるとしたら新時代の扉のタキオン枠だと思うな〜
一度は負けて覚醒した結果、周りを引き摺り回して潰す「最強」になってしまい、走る目的を見失って引退、それを許せなかったおドウが「アイツを表舞台に引きずり出す。G1勝利数で並ぶ。世界最強はアイツでも世代最強は譲らん!」って展開ならめちゃくちゃ熱くまとまるし、後日談で再戦は2期でもやったし行けると思うんだ

: 名無し@あげません

はいよるこんとん

: 名無し@あげません

後半の進化が凄まじすぎてね…おドウファン視点だと、絶望感とか 恐怖 畏敬…色々混ざっててキツかった正直な所、でも今季のおドウなら…また見たいな ~イクイノックスvsドウデュース、絶対いい勝負したと思う。

: 名無し@あげません

2歳重賞から府中現地勢でした。
まさかこんなにすごいことになるなんて、秋天見るまでは思いもよらず。

: 名無し@あげません

六勝馬会で行け!イクイノックス!って言われて頑張ってきますー!つつてラスボスの顔するんや

: 名無し@あげません

主人公にしては強すぎるっていうかラスボスにしても強すぎる。ディープ、オルフェと違ってガチで弱点がないから倒しようがない。

: 名無し@あげません

ラスト2戦辺りからもっと見たいじゃなくて、早く無事に引退してくれと思った
外から見てこれだからキムテツの胃は相当やばかったろうな

: 名無し@あげません

途中で山場超えて覚醒して主人公を置き去りにしたライバル感ある

: 名無し@あげません

あ〜『主人公』が【魔王】系
【転スラ】の【リムル】
【魔王学院】の【アノス】
【魔法科】の【お兄様】
【ありふれ】の【ハジメ】

: 名無し@あげません

競馬で一番ラスボスムーブしたのはテイエムオペラオー

: 名無し@あげません

ダービーは枠の不利もあったので、運も絡まなければ勝てないタイプのボスだよ

: 名無し@あげません

ワンパンマンみたいやな

: 名無し@あげません

いや、ラスボスなら最後負けろww