ロマンチックウォリアー ← こいつのタ○どこかに保管されてないの?に対するみんなの反応!【競馬 の反応集】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強。
: 名無し@あげません
でも取ったからこその強さでもあるからな……
: 名無し@あげません
ロマンティックウォリアー然り、他の強豪香港馬の競技人生長いのはタマ取るとホルモンバランス的に筋肉が若いままで維持し易いのだとか(あと発情や気性が落ち着く等のメリット)
: 名無し@あげません
「一緒に探しに出ようぜ」
アフンゴ&ファニキ
: 名無し@あげません
デビュー前からタマ取ってるからこその強さでもあるから、牝馬に生えてたらというのと同じになるんよね
これをもったいないと思うのは日本とは文化が違うからとしか言いようがない
: 名無し@あげません
JCでルメールに後方確認され香港でバーガーキングに煽られるリバティ&川田
: 名無し@あげません
と考えたら安田記念でロマンに迫った
ナミュールとソウルラッシュすげえなと
: 名無し@あげません
ロマンチックウォリアーのロマンチックが無いのが悔やまれる
: 名無し@あげません
引退したら金60とアフゴとファニキで肩組んでゴールデン探しに行こうな
: 名無し@あげません
アフゴ「俺も寝てる間に突然ゴールドがなくなったからどこにあるか探してくる。」
: 名無し@あげません
金60もだけどこいつにも玉あったら日本が輸入種牡馬として買いたかっただろうなぁ。
世界含めて21世代で強い馬多すぎるやろw
そんなマクドナルドさんがよくメイケイエールに乗ってくれたのが凄かったしテン乗りなのに掲示板に入れたよ
: 名無し@あげません
tmtmもぎらなければもっと強気でグイグイくる世界線かもしれない。それはそれとしてtmtmもぎってスッキリしたからこその強さなのかもしれないと思うと、今からtmtm生やす技術があればオネエ系騸馬が種牡馬で成功したかもしれないなんて妄想するだけで切なさと愛しさと心強さが胸に打ち寄せる
: 名無し@あげません
ロマちもリバちもお疲れ〜
: 名無し@あげません
ナミュール、リバティアイランド、タスティエーラらすら話にならんほど敗れたのに、このオカマを本気にさせた上、日本馬で一番負けてなかった、0.05秒しか遅れたヒシイグアスが種牡馬になれないのってバグすぎませんこと?
: 名無し@あげません
取ってるからこその強さもあるからなぁ
: 名無し@あげません
周りからタマを望まれるとか何も知らずに聞くとダンダダンかな?ってなる。そういえば香港で牝馬ってあまり聞かないけどまさか牝馬を買う文化無いのか?馬産やってないわけだし。
: 名無し@あげません
ロストボールって去勢を運命づけられた馬がいてなー!僕のタマタマどこー!
: 名無し@あげません
付いてたら走らなかったんじゃないの?
: 名無し@あげません
今年のクリスマスプレゼントは決まったな!
: 名無し@あげません
タマンチックウォリアー
: 名無し@あげません
こんだけ強けりゃそりゃ中東のオイルマネー欲しさにダート転向するわなって
: 名無し@あげません
次世代の期待が無いから騸馬って興味惹かないんだよね。
: 名無し@あげません
セン馬だから強いという見方もできる
: 名無し@あげません
オニャンコポン「ぼくのも…」
: 名無し@あげません
タスティエーラもリバティアイランドもやることやって実力出し切っただけに100回やっても勝てる気がしない…
: 名無し@あげません
あと何匹か玉取った大物集めて7個のタマタマを探しに行く話を作ろう。
: 名無し@あげません
バリアトライアルでダートの1200を1.08.73とかだしてるからサウジもふつうに勝負できそうなんよな
: 名無し@あげません
香港馬の強さはタマを犠牲にした強さだからなぁ…
: 名無し@あげません
ある意味ウマ娘化されたということか
: 名無し@あげません
人気種牡馬ならシンジケート外での余勢種付けで年間十数億億稼ぐからね
実績のある超良血種牡馬ともなれば、単年度の種付けでロマンチックウォリアーの生涯獲得賞金以上を稼ぎ出す。予後るリスク考えたら早期引退は仕方ない