ウマ娘『アプリが起動しない問題について公式がお知らせ』

ウマ娘『アプリが起動しない問題について公式がお知らせ』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン アプデ

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

DFとDMMの組み合わせだけで起こってる問題なんだから、原因はそっちにあるんだろうし
ウマ娘側にできることがあるとも思えんけどな

: 名無し@あげません

でふぇんだー「なんやけったいなCM流そうとしてきよるから『でーえむえむげーむぷれいやー』ちゅうソフト弾いといたで」
みたいな感じだと思っていた。

: 名無し@あげません

DMM更新来て安心だと思ったらまた前の状態に戻された。

: 名無し@あげません

正直喧嘩してる相手がセキュリティ系のシステムだから自分で対応せにゃいけない領域な気がしないでもないしなぁ……そりゃ何も起きないのが一番ありがたいんだが

: 名無し@あげません

メーカーとしても、今はユーザー毎に環境が違うから、なかなかトラブル元を探すの大変そうだよね

: 名無し@あげません

トレーナーでも、提督兼任の人であれば



『DMMの不都合? ああ、いつもの事だね』

起動するOS変えたり、セキュリティソフトの鎮守府サーバーのコード調べて、例外設定したり
いろいろ調べたり、コミュニティで情報の交換をしてきたからなぁ

そもそも、毎度の事で慣れた
アプデは基本延長(イベント開始アプデは特に)
アプデ終了後に起動しない
どっかのサーバーに不具合が出る
アプデ終了も、緊急アプデが起こる

: 名無し@あげません

なに言ってるかさっぱり解らねぇ⋯

: 名無し@あげません

よりにもよってチャンミ期間なのが…と思ったけど頻繁にイベントあるな

: 名無し@あげません

本日24H2に渋々アプデしたワイ、この動画を見てDMM版ウマ娘の挙動が気になってきました

: 名無し@あげません

DMMとかFANZAで買ったDLゲームを起動しようとするとDifenderが止めちゃうのは昔からよくあることなので、今回も同じ対処で普通にいけた。てかMSに狙い撃ちされてるんじゃないかってぐらい、相性悪いんだよな

: 名無し@あげません

ウマスクの無料石回収が気になってる。

: 名無し@あげません

スマートフォンは容量不足
DMMはセキュリティで弾かれる
引退勧告という優しさ

: 名無し@あげません

この動画を観て「俺はどうなんだ?」とDMM版を起動してみたけど普通に起動できた
ノートンさん、クッソ高ぇ金取る割に使えねえって思ってたけど今回は感謝だわw

: 名無し@あげません

セキュリティのところからAdware:Win32/Agentを復元すると起動できるようになると思う

: 名無し@あげません

チャンミ二日目から参加できなかったわ・・・"(-""-)"

: 名無し@あげません

なんでCドライブじゃないとあかんの?容量圧迫されるの嫌なんやが

: 名無し@あげません

該当部分を修正したとしてdefenderが一度除外認定したのを起動させるにはdefender側の設定弄らないと難しくないのかな

: 名無し@あげません

PCでウマ娘出来るんですね!初めて知りました。
それにしてもプラットホームがDMMならあれかな?「艦これ画面が真っ白になる問題」みたいなの…
対処法が公式やネット有志のSNSに転がってるなら、それ見て早めに対処した方が幸せかも。
当方はパソコン側の不具合だと誤認して、1年位棒に振ったので…

: 名無し@あげません

ウマ娘が悪いわけじゃなくプラットフォーム側だと思うんだけどなぁ
特にDMM対応に関してはもう提供やめても良いんじゃないかってくらいめんどくさそう
ユーザがいるから下手に切れないんだろうなぁ…

: 名無し@あげません

DMMはビットコインでハッキングされて以降、突然サービス終了させてアプリ差し替えたり、内部が相当荒らされて爆弾抱えてる。

: 名無し@あげません

元々DMM版は時々起動出来なくなるからなぁ…

: 名無し@あげません

もうPC版を諦めてスマホアプリ版に戻って来い!って暗示なんじゃねーの?

: 名無し@あげません

逆にDefenderの能力が優秀ってことがあきらかになってしまったなぁ

: 名無し@あげません

ノートン先生……過去にシステムファイルをウィルスと認識してえらいことになったことが

: 名無し@あげません

DMMとディフェンダーでよくあることですな。DMMで買ったゲームとかで幾つか発症したりしますのよ。

: 名無し@あげません

ディフェンダー先生文句言い出したけど、ツイッターの対処法見てすぐ治ったな

: 名無し@あげません

そもそもdefender使ってる人の多さにビビった
これがきっかけで社外品のウイルスソフト入れる人増えるだろうな…

: 名無し@あげません

DMMくんとディフェンダーくんの問題だしどうしろと…

: 名無し@あげません

起動前にdiffenderのリアルタイムスキャンを無効にして、
ウマ娘起動後戻せばプレイは出来る。
ただ、起動のたびにする必要あり。

: 名無し@あげません

今は報告を待って静観するのが吉。一時的に直っても自己責任でトラブル抱えるだけよ。