『ウマ娘にシンザン来る?』

『ウマ娘にシンザン来る?』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 4周年アニバーサリー

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

シンザンは生涯最期まで注目を集め続けた最強馬。(現役時代は「五冠馬」と呼ばれ種牡馬としても内国産種牡馬の顔になり35歳まで生き抜き当時の軽種馬最長寿記録を更新して生涯を終えた。)

: 名無し@あげません

ウマ娘シンザンの脳内CVが野沢雅子なのよね

: 名無し@あげません

みんなは、シンザン来ると思う?

: 名無し@あげません

シンザン「新参者のシンザンです~よろしく!」
他メンバー「えぇ・・・」
会長「フフフ」

: 名無し@あげません

浅田次郎さんのサイマーで浅田次郎さんが書いてたけど、シンザンが凄いのはこの時の馬のタフさが尋常じゃないくらいタフなんですよね。輸送も今みたいに高速道路も無いから下道で輸送したり電車に乗せたりして運んでた。セントライトとかの時代なら電車プラス徒歩とか。それで三冠馬だから凄いんだよね。それにシンザンが三冠馬に輝いてから、それを見届けたかのようにセントライトは天寿を全うしたし、シンザンは未だにG1勝ち馬の競走馬の最長寿記録を誇ってるし、シンザンの亡くなり方もずっと寝たきりだったのに息を引き取る前に立ち上がって立ち往生してますからね。ダンシングブレーヴの様に。流石幼名が松風なだけあるなと思いました。

: 名無し@あげません

シンザンが来たら幕の内弁当好き設定になりそう

: 名無し@あげません

ウマ娘シンザン見てみたいよぉ…

: 名無し@あげません

あまり着差をつけずに勝つってテイエムオペラオーを彷彿とする。
ある意味、競馬を知っている賢い馬だったのかもしれない。

: 名無し@あげません

まだG1馬最長寿記録はシンザンが持ってるんだよな。この記録はいつ破られるのか。(チケゾーが更新出来そうなくらい元気だったけど突然亡くなってしまった。)

: 名無し@あげません

シンザンは気怠げな雰囲気で鉄下駄履いてて欲しい

: 名無し@あげません

モンジューみたいに裏ボス枠で来て欲しいなぁ…

: 名無し@あげません

CV野沢雅子…((ボソッ…

: 名無し@あげません

いやいや、私はタケホープをだねぇ……。

: 名無し@あげません

ルドルフ以前の生徒会やってそう

: 名無し@あげません

ノーザンダンサーと絡んでほしいなシンザン

: 名無し@あげません

普段糸目でレースの時だけ開眼して欲しい
あとターボがG1勝ってない新人見つけたってカノープスに連れてきて欲しい

: 名無し@あげません

個人的にビジュ絵の3馬がメインでなんか特定のミッションを達成したらシンザン、またはトキノミノルが来ると思う

: 名無し@あげません

シンザン来るなら幕の内弁当エピソード来て欲しい

: 名無し@あげません

実装前提で中の人がライブ出るのならもう水樹さんぐらいしか歌とダンスの両立できる大物はいない気はするな。
マクロスのワルキューレのJUNNAが急に出てきた時みたく逸材をどっかから見つけてくるかもしれんが

: 名無し@あげません

シンザンは宝塚記念も勝ってるから6冠と言えん事もない

: 名無し@あげません

まあいつか来るよね

: 名無し@あげません

たづなさんが何か言いたそうにこちらを見ている…😂

: 名無し@あげません

シンザンのウマ娘は、普段は絶対に鉄下駄を履いててほしい

: 名無し@あげません

シンザン来るとなるとそれ相応の声優用意しないと駄目だろ

: 名無し@あげません

プレイアブルでは無理だろう、ライバルがいない(キャラを作れるほどの情報がライバルにあるんか?って意味で)

: 名無し@あげません

シンザンが来たらシンザン鉄はどうなるのかな

: 名無し@あげません

実家が運送会社だったりする。
その後パチンコ屋とクリニックと多角経営してんだよ。(ただし、パチ屋は終了)
「知ってるつもり?!」で紹介された5冠馬。
「ゴール板を知っていると言われた馬」だから、ルドルフ会長に近いかな?ゴール板過ぎると惰性で走ったりしない。
ただ、騎手の話をインストールしちゃうと、かなり重い話になる。はっきり言って悲劇。
有名な「シンザンが消えた!」は有馬での最終コーナー、内馬場が荒れて走れない。シンザンの勝利を阻止したいライバル馬は、シンザンを外に追いやる。その瞬間、シンザンは外ラチ沿いに走り、観客の陰に隠れたエピソードが元。
なお、馬主の後継者は「メモリー」冠の「シンザンクラブ」で、代表馬はメモリージャスパー。主に名古屋けいばに馬を出してはいるが、稀に中央にも馬を出している。

: 名無し@あげません

デザインするなら和装だろうし、現役時はシングレのニッポーテイオーが近いかも。でも、もっと老成してて余裕と威厳を付与したイメージかな。例えが難しい

: 名無し@あげません

ゴルシとルドルフを足して割ったような性格なイメージ

: 名無し@あげません

シンザンは八大競走三冠+秋天勝抜け有馬記念覇者という5冠馬ではあったけど、実はG1に格上げされる以前の宝塚記念(関西版グランプリ)を勝っているので
現在の価値で言えば三冠バ+春天皇賞+春秋グランプリ制覇というとんでもない偉業を成し遂げているわけでして
(なおG1になった宝塚記念を初めて制覇したのがカツラギエースだったりする)
次のセントライト(仮)がどのようなカタチでくるかによってシンザンの位置付けが変わるけど、ルドルフの前の会長は間違い無くシンザンしかいない