伝説レジェンズ/知るべき事8選【ウマ娘/編集12.5h】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
ただ、ほしい心得がマジで来ないのがな…
: 名無し@あげません
G1プレートとかスーパーオーバードライブの脳汁に慣れすぎて全く爽快感が無くモチベが😢
: 名無し@あげません
これ言っていいかな・・・メカのほうがいい・・・
: 名無し@あげません
目標レースが+1なのがつらいよねw
今までのシナリオだったら、確実に+3だった
: 名無し@あげません
なんか桃色のアイドルウマ娘追いかけるだけのオート因子周回しかやってないwだってサポカガチャ無料120連終わるまではガチャ回したく無いw
: 名無し@あげません
ハイセイコーの丹下桜ボイスが個人的に刺さりすぎて、ついつい赤を集めてしまう。
: 名無し@あげません
このシナリオ難すぎる…。メカシナリオで安定してUC後半を作れてたのに、レジェンズでは上振れてUC1〜2が良いとこ、下振れるとUEまであって驚いたわ。ガチャ産完凸サポカで脳死で殴り続ける時代は終わったのか😭
: 名無し@あげません
目標レースすら+1なの渋いな…
挑戦ゾーン?も7ターン目に被ったりすると渋いし
: 名無し@あげません
同じデッキ、キャラでもUC1とUE8が作れてしまったので困ったシナリオだなぁと思う。
: 名無し@あげません
ハイセイコーの導きクソ楽しいけど何も考えないと目も当てられないステータスになりがち
パッシブスキルだけど割と気を使うわ
: 名無し@あげません
レースでゲージ+1はミスやろこれ
: 名無し@あげません
アーモンドアイ出現条件は
・アーモンドアイが史実で勝ったG1勝利(2p)
・それ以外のG1勝利(1p)
・上記2つの合計が10p以上
・1年目2年目のFestに勝利
・最後のFestを芝のマイルか中距離にする(全ての出走したレースで芝のマイルか中距離が一番多ければおk)
これ説が濃厚。ちなみに全勝である必要はないから、アーモンドアイを出すだけならマイル中距離芝の適性無いウマ娘でも戦えるらしい。
: 名無し@あげません
めんどくさいシナリオ
畑の方がまだシンプル
: 名無し@あげません
どっかの三女神やな
: 名無し@あげません
ふわふわ疑問を持ってた箇所にしっかりとして、分かりやすい解説をありがとうございます!!
…グルサポは1人は微妙なキャラを作らないとダメな縛りでもあるのかな…?
: 名無し@あげません
シニア期に目標レースが多い子は手も足も出ない状況になりがちですね…。
お決まりのイクノ、ダート勢もリッキー、タルマエを始めとして厳しく、シニア期が緩いゼファーをダート改造した方が強くなりそうです。
: 名無し@あげません
いや おでかけ4回目はクラシック合宿後がおすすめ
そうすることで合宿中に色を気にせずに強い練習を思う存分踏める
そうするとどこもゲージMAXにならずに星3の心得が引けないことが頻発する
5回目以降に星3の心得が引けなかったらその時点で無条件諦めなので安定させるならおでかけ4回目はクラシック合宿後がおすすめ
: 名無し@あげません
メカウマより大変
: 名無し@あげません
あーもう一言だけ。
「メンドクサ」
: 名無し@あげません
説明聞いても前シナリオよりステータス盛れる気がしない
: 名無し@あげません
ハイセイコーはバランス良くステータス伸ばしやすいから中•長距離用、セントライトは絶好調以上のバフをゴリゴリ付けまくって合宿で舞いまくれば根性育成に向いてる感じはあるが、制御が難しい。研究が進めば短距離、マイル育成でとんでもステータスを出せるようになりそう
: 名無し@あげません
とりあえず無料120連が終わらないとやる気が出ない…
: 名無し@あげません
因子周回は楽だけど本育成は難しいシナリオかな
スピ上限100UPしてるし戻ることは無さそう
: 名無し@あげません
導きはハイセイコーが人気ですが、☆3心得はスピードシンボリに強いものが多いです
というよりセントライト、ハイセイコーの☆3心得にハズレが多い
導き確定後は緑ゲージを中心に貯めるのが良いかも
: 名無し@あげません
5:03 おそらくは体現者グルサポのお疲れ様ですでハイセイコーを選択した時の絆ゲージ上昇効果の影響っぽいです(ハイセイコーのみ他のサポートメンバーの絆上昇効果がある)
: 名無し@あげません
1回何も調べずにやって悲惨なことになったのでこれはたすかる
: 名無し@あげません
びっくりするくらい逆のことしてた😢
得意率からはいってました
: 名無し@あげません
このチームが作るシナリオ運要素が加速しててほんと嫌い
: 名無し@あげません
中長距離はアーモンドアイをメカに持ち込んだ方が強い気がする
: 名無し@あげません
心得はとにかくシンプルにトレーニング効果を上げてくれるテキストのものを選ぶこと
(なければ即刻因子要員に回す)
これを意識していれば成果自体はメカウマとほとんど変わらないし、豊食よりテンポよく進められて性能も良いウマが作れるなって印象だった
ただ、光ったとしてもサポが来ない時はとことん伸びないので、過去3シナリオに比べて評価の振れ幅はえぐい