【ウマ娘】覚悟を決めた新シナリオ初見育成ありがとう新シナリオありがとう【限界オタク】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
5:47:13 世界に輝く天狼星
: 名無し@あげません
反応良すぎたのでまた反芻しに来ました 尊さで号泣するめしからしか得られない栄養素がある
: 名無し@あげません
4:22:47 新衣装
別担の当方もあまりの美しさに身を乗り出したこの新衣装、シリウス最推し飯田さんの反応のビッグウェーブぶりににっこりしました。早く後ろ姿も見たいですねぇ…
: 名無し@あげません
長時間育成お疲れ様でした!
(以下ネタバレ)
4:08:08 ここのスチルでロリウスが柵をギュッと掴んでるのが好きポイントなのですが、めしさんが言った『シリウスは戦うスーさんが大好き』説を聞いてから改めて見ると……更に良くてぇ……
: 名無し@あげません
配信は途中で脱落したので最後まで見に来ました
加速度的に盛り上がっていってラストも劇的で本当に素晴らしい実況配信でした
配信者さんによってやっぱり各々違った解釈や感想があって楽しく、こんなんなんぼあってもいいですね
特にスピードシンボリが凱旋門の順位を訊かれたときの心境は私とは違う解釈だったので新鮮でした
以下、私の妄想を垂れ流します
私は、日本では常識となっている偉業「スピードシンボリの凱旋門賞」が外国の有識者から見たら順位も知らないような小さなことであるという事実に打ちのめされているように見えました
議論は同時通訳されているのにわざわざ発言の許可を求めてまで改めて順位を尋ねたということは、そこまでの長時間の議論でスピードシンボリの挑戦の結果は一度も詳しく説明されていなかったということであり、あの場ではそれは「言わずともわかる常識で前提」だと日本の皆もスピードシンボリ本人さえも思い込んでいた
その後の「なぜ日本人があのレースにそこまで入れ込むのかはわかりませんが~」も含めて、まだ視野が狭いと突き付けられたようで、あの挑戦で日本の視野を世界に広げたという功績と誇りで敗北の屈辱を払拭したであろうスピードシンボリにはなおさらキツいのではないかと感じました
そう考えると、後のイベントでは「凱旋門賞以外の」海外レースに挑戦する娘たちが登場し、改めて自分の凱旋門賞挑戦を経緯から詳しく話すことから始めているスピードシンボリを見て、あの議論での屈辱からまた視野を広げたのだと胸が熱くなりました
: 名無し@あげません
シリウスに一番詳しい方紹介しましょうか?って言いたいくらいの愛が✨
: 名無し@あげません
朝までお疲れさまでした。途中で寝落ちしちゃいましたので今からアーカイブ見ますー
: 名無し@あげません
お疲れさまでした。シリウスの新衣装、胸のバックルが犬の横顔っぽくないですか
: 名無し@あげません
途中寝落ちしたのでアーカイブで見ました
号泣と無言の昇天の繰り返しでしたねw
: 名無し@あげません
5:45:38 伝説へ
: 名無し@あげません
ハイセイコーのキャラデザにはやられた😂ハイセイコーって感じ正直思わないけどすげー納得させられる
: 名無し@あげません
ライブの時もうちょいだけマイクのボリューム上げて欲しいのだ……!
めしさんの反応がライブの音量に負けちゃってて少し寂しかったのだ…!
: 名無し@あげません
かなりたくさんの配信を見てるけど最もウマ娘を楽しんでると感じる
: 名無し@あげません
3:56:52 終始叫んでるのもそうだけどスピードさんの攻撃まで喰らってるの面白すぎる


