【ゆっくりウマ娘】ウマ娘4周年を奇譚のない意見をいってしまう動画【biimシステム】

【ゆっくりウマ娘】ウマ娘4周年を奇譚のない意見をいってしまう動画【biimシステム】

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

ウマ娘の性格は元々実馬の性格をあまり意識しないようにしてるんじゃないかなと思う。例えば初期からいるライスだって実馬は陽キャみたいなキャラだったらしいし、テイオーはどちらかというと会長みたいに泰然自若な馬だったらしいし。
それよりやっぱしょーもない小ネタを堂々とキャラ紹介で使うのが何よりアホくさって思ったわ。パカライブ見てて素でちょっと引いたもん。何やねん超が9個だとかラジオの国会中継がマイルールとかTwitterで雑に擦り散らかされて終わりそうなどうでもいいキャラ付けは。1コマとかウマ娘のヒミツとかで少し触れられるぐらいならクスってなるんやが、これを「ほら史実要素だぞ喜べよw」ってあっさいキャラ付けで堂々と出すのほんまキャラクターの事バカにしてるん?

: 名無し@あげません

ヴィルシーナに限らず、元馬を少なからず「借りて」コンテンツ展開しているIPモノとして、不遇にする、干す、悪イジリするのって、シンプルに失礼だと思うんだけど俺の感覚がおかしいのかな……
全くの別物ですなんて理論は流石に通用しないでしょうに…

: 名無し@あげません

多分開発最初期は競馬に情熱を持った人が居たんでしょうね
入れ替えでそういう人は居なくなってしまったんだろうなぁ

: 名無し@あげません

相変わらずキレキレでおもろい
主の解釈一致なウマ娘tierが見たい
最初期だって大概変なキャラ付けしとったからな、新キャラ達は最近の馬だから余計に気になるってのは勿論分かるが

: 名無し@あげません

アーモンドアイの目に関しては、実馬がクリクリお目目のかわいい系だったので何とも…。星野アイにすんなはマジでそう

: 名無し@あげません

せっかく、社長が馬主とかやってコネ作ってるのに有効活用しないよな。
DMMのウマ娘って聞くとエッッッ、なイメージ着いちゃう。

: 名無し@あげません

なんかやり続けてると3Dのアモアイの目がキツく感じない?
実馬通りとかどうかはともかく見続けてしんどくないキャラデザを意識してほしい。

: 名無し@あげません

スティルが未だにアプリ内で衣装の3Dモデル実装されてないのに新キャラ達は即実装か…って悲しくなった。
放置されるキャラとゴリ押しされるキャラの差が酷すぎる

: 名無し@あげません

グランがルーティーン好きなマイルバカとか、クロノが歴史好きなカメコとか、設定自体に全く魅力を感じられない。初期のウマ娘みたいに、イメージしやすいキャラクター性に戻して欲しい。
クロノはこのビジュアルなら、凱旋門賞にあこがれを抱く日本の大和撫子で十分だった。
グランプリ3連覇繋がりで、過去に凱旋門賞に挑戦したスピードシンボリと、撫子コンビのグラスワンダーに鍛えられ、史上3頭目のグランプリ3連覇、最後は凱旋門賞も勝って良かったね で、十分良いストーリーになったはず。
グランも、スプリント最強、古馬マイルG1完全制覇から、前人未踏の三階級制覇に挑む、あくなきチャレンジャー って設定だけで十分に魅力的。どうしてこうなってしまったのか。。。

それこそ新規も入ってくるのだから、原点回帰でウマ娘ってこういうものだよねって示してほしかったね

: 名無し@あげません

それはそうとジェンティル=怪力ゴリラレッテル貼ったのマジで一生許さない

: 名無し@あげません

3周年のときから新規ウマ娘のデザインはもう諦めてます。今後は何を作っても実馬とかけ離れた性格、キャラデザになるでしょう。

: 名無し@あげません

ウマ娘運営って小ネタとか競馬要素入れる時にどうXでバズるかしか考えてないんじゃないかな

: 名無し@あげません

正直キャラクターの設定とかデザインそのものはそこまで嫌いじゃない。でも競走馬が元ネタになってるからダメなんだよな
2周年ぐらいからキャラデザや設定考える担当者が変わったのか知らんけどこういう解釈違いどころじゃないキャラほんと多くなった印象強すぎる。ラッキーライラックに関してはただただ溜息しか出なかったな。好きな馬だっただけにこういうキャラにされて悲しい。
ただまぁ、現状の新ウマ娘って「ウマ娘から競馬を始めてて、調べればすぐ出るような情報やネットミーム化した要素だけは知ってるようなにわか競馬ファンをターゲットにしつつある」って方針にシフトしてるんだろうな感はある。

: 名無し@あげません

恐らくラッキーライラックはアーモンドアイありきで見た目とかキャラ付けしたんだろうな

: 名無し@あげません

せやな、ヤンキーが髪を黒くして赤点回避した、ぐらいや

: 名無し@あげません

短距離マイル向けのシナリオ金スキルにウママニアをチョイスする運営に初心者導けるわけないだろと思いました

: 名無し@あげません

こういう雑な下調べでウマ娘化させちゃうから一部馬主が及び腰になって、一向に実装出来ない子が出てくるんじゃないかな

: 名無し@あげません

デカ馬が小さかったり(それを補う巨乳とかでもなく)、チビ馬がでかかったりするのがホンマ嫌やわ
とにかく人気が出るデザイン優先…てのは、仕方ないんだろうけど
性格とかって正直そこまでわからんけど見た目で連想できるのは大事だと思う
ただアモアイにアモアイが再現されないのは、仕方ないかな〜
絶対人気者にしなきゃいけないキャラを東洋人風の顔にするのは、自分でもやらない
釣り目にした事だけでも評価したいw

: 名無し@あげません

実馬ラッキーライラックの動画みたらプリティすぎて笑った。
なんでプリティーダービーでプリティ要素がオミットされてんだよ。
アモアイのカウンターで見た目と性格がデザインされてて実馬はどうでもいいというのがよく分かる。

: 名無し@あげません

ラッキーライラックはマジで1から100まで解釈不一致で泣いちゃった

: 名無し@あげません

ラッキーライラックだけ新キービジュアルにいないのは確かに引いた。

: 名無し@あげません

グランアレグリアはマジで無理
ないわぁ、ほんとない

: 名無し@あげません

名前借りた美少女動物園だからしゃーない。

: 名無し@あげません

グランアレグリアだけはマジで無い。
自分の知ってる(見ていた)馬が実装されるのってこんなに虚しい気持ちになるんだね…

: 名無し@あげません

もう良いところに対しての動画の長さと項目の多さでダメだったw
でもなんやかんや言いつつ、ちゃんとウマ娘やってるからこその意見でもあろうと納得できるのがこの人のいいとこだと思っとるが

: 名無し@あげません

最近のキャラデザは既存キャラのパロディか、ネットで擦られまくってるネタを主軸にしたり安直なのが多い印象。
あとG1の勝利数=最強キャラとかいうのも嫌。最強なら最強たる由縁はあるだろうしその辺をキャラデザとして推して欲しいね….。

: 名無し@あげません

グランアレグリア本当に好きな馬だから解釈違いすぎてこんなんならウマ娘化しないでほしかったまである

: 名無し@あげません

つい先日カレンブーケドールの同室がヤマニンゼファーと判明したことに正直落胆してる
史実接点がない同室コンビだという反応が聞かれたから、ゼファーに関して言えば秋天勝ったつながりを強調するためにバブルやチトセオーと同室であってもよかったし(チトセオーの薬膳とゼファーの自然趣味は相性抜群のはず)、ブーケの方も同厩のアモアイがいたのに…

: 名無し@あげません

元々擬人化ジャンルとしては全体から見ても再現度はかなり低い方のコンテンツな気はする

: 名無し@あげません

ウマ娘から入った競馬新規勢ってウマ娘のキャラ付けが史実に忠実とか思ってるのかな?
だとしたら嫌だな…