『みんなUB量産してて怖い』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミンオルフェーヴル チャンミ 4月春天
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
上振れで行けるくらいならわかるけど普通にUB行けるってのは未だによくわからん
: 名無し@あげません
もう次のシナリオを待ち望んでる自分がいる…
: 名無し@あげません
こちらは!!!
ようやくUCだというのに……っ!!!!
: 名無し@あげません
ハリボテじゃないUB完成してルムマを蹂躙するぞって乗り込んだらハリボテじゃないUB3~6がゴロゴロ居て大海を知る。
: 名無し@あげません
いい感じで育成できて、最後にスキル取るときにサポカ4枚完走してなかったの気付いたの悲しかった。
: 名無し@あげません
みんなは、どのくらいのランク作れてる?
: 名無し@あげません
いまだに博士と一緒にメカにこもって、UD前半が精一杯な俺には関係のない話か……
: 名無し@あげません
もはやUBがドレスコード
: 名無し@あげません
上には上がいるんだな…怖いな…
: 名無し@あげません
心得ガチャ勝っても練習配置が微妙だと上手くゲージ回らなくて
「あれ?」って結果になりがちよね・・・
一個くらいは分身系も入れとかないとだし
: 名無し@あげません
チャンミの時に沸いてくる「〇〇以外息してない」民は無視して推しをどう勝たせるかを考えるのがチャンミの正解定期
: 名無し@あげません
スティル、アモアイ、釈迦、ダンツ、会長、伝説でUEの俺、満面の笑み
: 名無し@あげません
ガチ育成でスピ1850スタ1600金スキル全取りしてもUC9とかなんだけどパワー1400越えないとやっぱり厳しいのかな…フレンドからスタアース借りなきゃ行けないからキャラによっちゃドリジャ使えないし…
: 名無し@あげません
ぶっちゃけステよりスキル数40とかいるのがマジ意味不明
: 名無し@あげません
ルムマを見てる感じでは、UB(スタミナ1600、パワー1500ぐらい?)に届いてないとゲートに入ってないか競争除外の感じがする。
: 名無し@あげません
UBは一回しか行けてない。
: 名無し@あげません
UB5のアヤベさんを作ったときに、
いらないスキルまで取ってもスキルポイントが余ってしまって、因子厳選で白因子の数の重要性を再確認しました。
: 名無し@あげません
普通にUBいけるってのは理解できない。確かにちゃんとやり方間違えずにやっていけばUB乗ることはあるけど、導き運ゲーだったりとか、サポカがポツンしてたりだとかで必ず行くわけじゃない。普通に行くって言ってる奴は本当にうまくいってる奴以外一切の妥協を許してない奴か、ただの見栄っ張りのどっちか
: 名無し@あげません
スペやマックみたいに目標が少ないというかシニアのレースが少ないキャラがやりやすい
後は心得ガチャとトレの人数次第かなあ
: 名無し@あげません
前回のマイル環境だとサポカ選択がキャラによって前後するからちょい査定上げるのきつかったけど長距離はもう評価点の殴り合いだぞ。UBは見る事は確実に増えるでしょうね。
: 名無し@あげません
UCすら安定しない、と言うかスピ2だとスピードがUC要件(最低1800?)に届かない事もチラホラ
かと言ってスピ3は伝説だと過剰、スピ2賢2(+スタ or 根1)だとパワーが凹んで実用性が下がる、困った
: 名無し@あげません
そもそも有能金回復もってるスタサポ2枚揃えれるやつそんなにいなくて歩きまくるの多そうな気がしてるけど
: 名無し@あげません
今日やっとUB作れました
ありがとうヤエノムテキ
: 名無し@あげません
長距離は普通に育てればUBになるね
: 名無し@あげません
このシナリオは相性が悪すぎるメカ以下ばかりだからおとなしくグレードBに逃げる
: 名無し@あげません
心得ガチャ最適解じゃなくても切れ者なくてもUBまではいける
火力は必要だけどヒント発生率をジュニア期から発動させないと対人は厳しい
クラシック合宿までに3~5野良レースを走らせたい
: 名無し@あげません
春天はスピスタ編成になるから出来いいのは自然とUB行くなぁ、長距離チャンミは要求ステが高いから評価値と強さが1番直結してる
1950/1600/1350/1300/1300ぐらいのステに整えたらスキルも大体全部回収出来るし、登山家持ってないとか距離S無いとか以外でハリボテになる理由がない
: 名無し@あげません
今回の条件でステ条件満たして有効スキル取ってたら勝手にUBになる
運ゲーに持ち込める短マと違って長距離は資産と試行回数が露骨に結果に出るんで、頂上見たければ死ぬ気でUB作るしか無いよ
: 名無し@あげません
UBできる人尊敬できる🙋♀️
: 名無し@あげません
一回だけUBいったけど以降はUC,D