アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話がヤバすぎると話題になってる件

アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話がヤバすぎると話題になってる件に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン シングレ シングレ キタハラ ベルノライト オグリキャップ

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

アニメシングレ第1話もう観た?

: 名無し@あげません

原作からウマ娘入った。まじてオモロイよ

: 名無し@あげません

4:29RTTTでこの山盛りコロッケよりも多い量の食事をオグリに提供できてた中央の料理人達の凄さを改めて理解した…

: 名無し@あげません

めちゃくちゃ丁寧に話を進めてて良かった…
あとはどれぐらいのペースで進むかだな

: 名無し@あげません

作画はもちろん一級品だが音響がマジ凄い
音にとてもこだわっている作品はスタッフの愛を感じる作品

: 名無し@あげません

EDで走るアニメだから名作だな!

: 名無し@あげません

本編は原作通りだったし、文句のつけようがない。
エンディングはオグリが立てないところから自由に走れるようになったのが一昔前のアニメのような演出になっていて泣きそうになったよ。
それよりも、いつものオープニング(祝、久住先生カメオ出演)の時、いきなり「シンザンが消えた!」とTTG対決の再現が流れてきたし、「未来のレースの結果は誰もわからない」のくだりで、ウイニングランしているオグリが17万の「オグリコール」を浴びているシーンは鳥肌ものだったよ。

: 名無し@あげません

EDの土手走るシーンでナディア想い出した、おれオッサン

: 名無し@あげません

久住先生が、アニメの壁画は先生が『壁画になって』撮り直したと発言してるのがw

: 名無し@あげません

ギャグの動きもオグリ達の走りもヌルヌルで掴みとしてはバッチリな一話だった
でも「キタハラジョーンズ」はアニメで動きと声が付くと笑うしかないwww

: 名無し@あげません

ベルノライトちゃん可愛い
とにかくカワイイ
すごくスゴイ可愛い

: 名無し@あげません

何がカッコよかったって全部なんだけど、最後オグリが走る時のBGMに平成の熱さを感じた 笠松の寂れっぷりを超えていくオグリが本当に好きです

: 名無し@あげません

EDの小さい頃足の障害で走れなかったオグリ見て泣いた。

: 名無し@あげません

CMのタマとオグリのやり取りで、粉物のイカ焼きがある事を知った。by関東民

: 名無し@あげません

人妻ヴィルシーナおったぞ

: 名無し@あげません

1話としては完璧なスタート
掛かりもせずゲート難もなく
これは春アニメダービー1番人気

: 名無し@あげません

ED曲、普通にアーティストさんかと思って聴いてたらオグリの高柳さん歌唱で驚いたわ。

: 名無し@あげません

思えばあれだけ強者感出してるフジマサマーチが、恐らく3期10話でヒシアマ姐さんに見送られて中央トレセン去っているウマ娘よりも格下なのだから、
中央は無礼てはいけない訳だな。

: 名無し@あげません

シングレ本編からこぼれ落ちたプリティー成分を抽出して出来たCMはいいぞ

: 名無し@あげません

泣けるシーンはなかった気がするんだが終始涙を流しながら観た。1週間が長い。

: 名無し@あげません

うぽつです。
すっごく面白かった…
期待している以上の始まりだった。
原作が好きだから丁寧にアニメ化されてそうで嬉しい…

: 名無し@あげません

デカくてムキムキのウマ娘が待ち遠しい

: 名無し@あげません

見切れてるけど地方は帯広も入ってるってことか。

: 名無し@あげません

ゲームも漫画も見てるから補正あるだろうけどとりあえず1話が丁寧に作られててすごいよかった
つかスタッフロールがほぼ日本人なの近年じゃ結構珍しいね

: 名無し@あげません

ベリーベリーホース

: 名無し@あげません

アニメで動くシチーさも美しいべ

: 名無し@あげません

原作の原作が既に神作なので、ほぼ確約された神アニメ
当時の日本で覇権を取ったコンテンツやから

: 名無し@あげません

今回アニメみて何が一番だったかといえば、勝負服で走るオグリとマーチがいた事。
カサマツ編では勝負服での試合はなかったから。

: 名無し@あげません

これは再びオグリの時代がやってくることになりそうなアニメだった。

: 名無し@あげません

危うく見逃す所でマジ焦った
これからAbemaで2回目見るぜ😊