『シングレ第1話を観てある事実に気づいてしまった人たち』

『シングレ第1話を観てある事実に気づいてしまった人たち』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン アニメシンデレラグレイ キタハラ ベルノライト オグリキャップ

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

シンザン先生が凄まじいモブ顔で逆に強者感

: 名無し@あげません

何よりこの放送時間帯良いよね…
G1外してちょっとリラックスできた時に見れるのが良い
本当は当てて見たいんですけどね

: 名無し@あげません

改めて高柳さんがオグリで良かったと感じた。

: 名無し@あげません

3期か4期か判らんが有馬最終回はガチ泣きする自信がある

: 名無し@あげません

ソシャゲのコミカライズ作品でここまで人気を得た作品って珍しいよね。アプリとは異なるスポ根路線に舵を切った久住先生の功績がデカ過ぎる

: 名無し@あげません

両親も見てて「なんでオグリキャップの時代にスマホあるの??」ってツッコんできたから「そうなるとシンボリルドルフが学生としているのに矛盾が生じてしまうんだ」という説明が出来んかったw
あの世界はサザエさん時空なんよね…w(色々と時は進んでるっぽいけどw)

: 名無し@あげません

オグリの走る前の「ぶるぶる」が再現されてるのもよかった。

: 名無し@あげません

アニメになると動きが分かりやすくなって良いよな…

: 名無し@あげません

うぽつです。
音も動きも全てが素晴らしかった…
"漫画"を丁寧に"アニメ"にしていってる。
漫画の時点で物凄い迫力だからアニメだととんでもない事になりそう…

: 名無し@あげません

早く動くチヨちゃんみたい❤

: 名無し@あげません

EDで走るアニメは名作(お約束)

: 名無し@あげません

主題歌の「超える」。
1話放送と同日に開催された大阪杯でベラジオオペラが去年の自分や優勝馬を「超える」タイムで史上初の大阪杯連覇を成し遂げたのあまりにも出来すぎてる。

: 名無し@あげません

アニメで迂闊に未実装の実名出すとそっちに話題が行くのはドゥラメンテで証明されてるから
今回はそこは慎重に行くだろうねぇ
ニッポーテイオーとサッカーボーイは来て欲しいけどさて

: 名無し@あげません

イナリ「タマ、お前さんオープニングでワルい顔してるじゃねーか。」
タマ「あんたもいずれオープニングでワルい顔することになるで。」

: 名無し@あげません

まだかろうじてレースシーンにプリティー要素残ってるから、こっからどうなるのか楽しみ

: 名無し@あげません

1話を見ての感想でちょいちょいなんでオグリは泥だらけなの?って人がいるので補足
童話シンデレラが元々は『灰被り』と呼ばれるお話が原型で、和訳も灰被り姫と呼ばれる事に由来していると思われる
家族に召使のようにこき使われいつも灰だらけだったシンデレラが王子様に見初められるお話なわけだが、泥は地方のダートを表し、地方から中央に移籍しアイドルホースとなったオグリのシンデレラのようなサクセスストーリーを表現するための比喩だと思われる
またシンデレラグレイというタイトルには葦毛(グレイ=灰色)の灰被り姫という二重のグレイが掛かっている

: 名無し@あげません

グランアレグリアとシングレのオーディションほぼ同時期に行われていたのか。

: 名無し@あげません

アレグリちゃんの中の人(夏目さん)もダンフレちゃんの中の人(福嶋さん)同様、モブウマからのネームド昇格だったのか…。

: 名無し@あげません

自分が勤めてる職場ではラジオ聴きながら仕事してるんやけど今日オープニングの「超える」がで流れてものすごくテンション上がった😊

: 名無し@あげません

シンザンは分かりやすかったけどTTGは気づかんかった。その次がマルゼンだったので「あ、じゃあさっきのはハイセイコーだったのかな?」くらいにスルーしてた

: 名無し@あげません

競馬見終わった後にちょうど始まるのが良すぎる。
狙ってやったのかってぐらい。

: 名無し@あげません

改めて1巻読むと(結果的に)個室を斡旋してくれたノルンとか
靴購入に助言してくれたベルノとか
他者からの好意に敏感なんだなオグリ
結果期待を背負いがちになるのが今となってはお辛いが…

: 名無し@あげません

なんとなく有馬記念が劇場版になりそうな予感がする

: 名無し@あげません

フィリピンのボルテスV レガシーほどじゃないけど
オグリキャップの物語をやって失敗しましたとなったらガチでヤバいからな
スタッフ頑張ってほしい

: 名無し@あげません

9:57 さらりと右側に浪川と生天目がいるのが凄い

: 名無し@あげません

名鉄がスカーレット一色時代なので現代より少し前かな
でも羽島線の1800系は現在の塗装になっているな

: 名無し@あげません

最終回で「オグリ」コールは予想できる😊

: 名無し@あげません

お願いだから、アイキャッチで原作1巻のウイニングライブ衣装を着て恥ずかしがるマーチを

: 名無し@あげません

まだオグリが怖くないから、
どう変わって行くか楽しみ

: 名無し@あげません

校舎正門の欅がモデルのままで懐かしくて泣きそうになった