【海外の反応】『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話「オープニングレースだけで涙が出た!」

【海外の反応】『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話「オープニングレースだけで涙が出た!」

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

最初外国人オグリキャップの事わかってねえと思ったらウマ娘で日本競馬勉強ニキが後から出てた。
さすが日本アニメ好きの人達は違う。

: 名無し@あげません

ちょいちょい間違えた認識があるのは愛嬌😊ウマ娘をより深く知る為に、異国の競馬について一生懸命調べたんやろなぁと思うと同じウマファンとしては、ありがとうって言いたくなるよな

: 名無し@あげません

オグリの時代にサンデーサイレンスの血が入ったやつおらんやろ

: 名無し@あげません

2:34 オグリキャップの1歳下だぜ?サンデーサイレンス。そら流れてねぇよ

: 名無し@あげません

既読勢も未読勢も、あのレースこのレースで脳を焼かれるんやろうなあ…

: 名無し@あげません

0:57 アニメ3期の時に北島三郎さんに事前に話を通したりしてる所を考えれば、シングレも漫画連載前なりアニメ企画時に関係者には話通してそうではあるけど、笠松トレセン時代のオグリのポジションはオグリだったから成り立ったよな。

: 名無し@あげません

いじめ…あるよ。魚も動物もいじめするよ。
小さいとネッコは追いかけ回されるし 弱い子は押しのけられる。
魚ならつつき回されたり 外に追いやられたりする。まぁ 知らない人が多いけどね~😢

: 名無し@あげません

2:50 サンデーサイレンスがデビューする前の話だよな?コレ

: 名無し@あげません

サンデーサイレンスはオグリキャップの1コ下の世代の馬なわけなんだが。

: 名無し@あげません

一応、1期でも主人公のスぺちゃんに意地悪をして妨害行為したモブウマ娘もいたんだが。もう古すぎて覚えてないか、或いはちゃんと見てないかのどっちかか?

: 名無し@あげません

海外のウマ娘はどうなってるのかな?

: 名無し@あげません

最高のアニメ化でしたね

: 名無し@あげません

オープニングのシンザンの引退レースである有馬記念からマルゼンスキーの朝日杯、シンボリルドルフの有馬記念(皐月賞かも)、テンポイントとトウショウボーイの一騎打ちになった有馬記念。
もうね、何回も見直してしまった。ほんとに始めっから泣かせにかかってるな製作側。
オグリキャップがひとり満員のスタンドの前に立っている姿は引退レースが終わったあとですよね。

: 名無し@あげません

オグリキャップ88年クラシック(現代表記3歳)世代。
サンデーサイレンス89年クラシック世代。
メジロマックイーン等90年クラシック世代。
今のモデル年代1987年
サンデーサイレンスもイージーゴアもまだレースに出てない頃

: 名無し@あげません

サンデーは86年産まれ、オグリは85年産まれ。
そりゃサンデーの仔はまだおらんで。

: 名無し@あげません

名前も架空のキャラに、ちゃんなってるのに・・・

: 名無し@あげません

外国の方はオグリを「お調子者」って表現するのは少なからずおるんかな?

: 名無し@あげません

皆Reddit を見に行けば良いよ!