【ウマ娘】マチカネタンホイザのヤバすぎる雑学

【ウマ娘】マチカネタンホイザのヤバすぎる雑学 #Shorts

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

ちなみにマチカネは「待兼」
標高77.3m 大阪府にあるあの「待兼山」からとったものである🤫

: 名無し@あげません

タンホイザに
ワラウカド、フクキタル、キララにオーラ、ジンダイコにメニモミヨとかオープン馬がたくさんいてその名前の個性さが故に応援したくなる冠名

: 名無し@あげません

割と強かったけど熱発とか鼻出血で出走できなかったことがあるから
なんとなく運が悪いというか間が悪い馬という印象がある
馬なりでもそのあたりいじられてた記憶 
鼻出血は洒落にならんけど

: 名無し@あげません

アルファベット表記も文字数オーバーで冠名のchiをti、スペースも省力してMachikane Tannhauser
ではなく
MatikaneTannhauser
としてギリギリ登録した。

: 名無し@あげません

この焦れったい成績のため、同じ一族の後輩には追える騎手を手配する事になった。

それがウイニングチケットと柴田政人騎手。

タンホイザ主戦の岡部騎手のライバルを敢えて起用したのが、伊藤雄二調教師の凄さだと思います。(北海道滞在が柴田騎手への騎乗依頼理由なのだが、それはルドルフとの因縁を想起されるものだった)

: 名無し@あげません

覚えてるわーこの馬とフジヤマケンザンって馬が来てとったレース。フジヤマケンザンの馬主の息子が同じ中学の同級生やったから余計はしゃいでたわー

: 名無し@あげません

カツラノハイセイコも字数制限ですね

: 名無し@あげません

実際、かなり広い距離適性あって、いろんなレースの掲示板にいて、名前覚えた。
春天とか普通なら勝利してもおかしくないくらいで、普通に、強い。