ルドルフ「中央を無礼るなよ」アニメウマ娘 シンデレラグレイ 第7話がヤバすぎると話題になってる件に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン オグリキャップ シングレ
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
ジャージをビターンってやる所想像以上にかんたんになってて笑った
: 名無し@あげません
シングレ第7話、もう観た?
: 名無し@あげません
ボイコミよりドス効いた「舐めるなよ」だったな
: 名無し@あげません
さすが無礼るなよは迫力があったね
もしかしてルドルフをここまで幼めに描いてきたのはここでのギャップを狙ってたのかな?
: 名無し@あげません
「笠松とは違うぞ!」「中央を無礼るなよ!」等の会長の威圧感に同じく威圧感を見せて「なら、実力を証明する!」とガン飛ばし返すオグリを観て原作でも思ったけど、多分オグリの中で「中央は確かに凄いけど、笠松等の地方のこともバカにすんな!!」みたいな怒りに近い感情を込めて啖呵切ったようにも見えたな。その後、ブラッキーエールにははっきり怒りをぶつけていたし。
: 名無し@あげません
ネトフリ民ワイ、何故か最新話が見れないせいで感想も新OPも漁れず無事亡霊化
: 名無し@あげません
会長の威を感じた
そこはやはりシングレモードでいくんだなって思ったけど、同時に「中央に来いって言ったのあなたでしょ…」とも思ったけどさ
: 名無し@あげません
ククク…かんたんオグリはギャグ プリティー シリアスの箸休め
そして作画カロリーの節約が含まれている完全食だァ
: 名無し@あげません
クラフトユニヴァの名前の由来が中央時代のオグリを管理してた瀬戸口調教師繋がりでラインクラフトとネオユニヴァースを組み合わせた名前。連載当時はクラフトもネオユニもウマ娘化してなかったから時の流れを感じるなぁって思った。
※ゴッドハンニバルもメイクンツカサも調教師繋がりの競走馬の名前を組み合わせている名前
ゴッドハンニバル: ゴッドスピード+マルカハンニバル
メイクンツカサ: メイショウサムソン+ツカサパワー
: 名無し@あげません
ここの会長結構ヘイト買いがちだけど、ぶっちゃけ返事遅らせすぎたキタハラが悪いんよな
作中だとあまりに期間開きすぎてるからはぐらかされてるけど、中京杯のスカウトからゴールドジュニアまで約3ヶ月もあるからな…まあここら辺は史実との照らし合わせだから仕方ないけど
そんだけ時間があったにも関わらず登録の1日後に編入で「クラシック登録の事トレーナーが忘れてて聞いてすらいませんでした」は会長からしたら「まあ気の毒だけどそっちの落ち度だし私に言われても……」とはなる
仮に登録してない事に気づいても「そりゃまあ地方から出て初っ端クラシックG1走るとはならんか…」となってもおかしくないし
: 名無し@あげません
今日は説明回に近い感じなのにミーム化しているシーンが盛りだくさんで濃かったなあ…
あとはヤエノの握手がちゃんと「左手」で安心した
: 名無し@あげません
7:04 気になって戦績ググったら、1988年の3月に中央移籍して、その年の秋天→JC→有馬記念に出走して2着→3着→そして有馬優勝 なのな
改めて見ても特異点過ぎるバケモノだわ
: 名無し@あげません
会長のスカウトは草野球からプロ(二軍からスタート)に入らないか?というお誘いであって、規則まで変えて日本代表に迎えますというお誘いではないからな。
クラシック登録の説明をしていないのはトレーナーである北原の責任だし。
そもそも誰が悪いって話ではないが。
: 名無し@あげません
マーチがお清楚になっとる…(感涙)
: 名無し@あげません
競馬無知が調べた感じだと、オグリの場合は中京盃で声かけられた時、
すぐに決断してクラシック登録してなきゃいけなかったっぽい。
中京盃が10月14日で、クラシック登録料支払いの事実上の締め切りが同じ10月の第4金曜日だった。
ゴールドジュニアは翌年の1月10日だからその後に移籍を決断したのでは既に打つ手がない。
: 名無し@あげません
覇王色の覇気に目覚めてそうなルドルフの眼光。イナリワンのアレはどうなるんだ・・・
: 名無し@あげません
ラモーヌ、シリウスがウキウキしそうな会長!
: 名無し@あげません
ルドルフが普通に怖かった
丸くなりすぎたアプリ会長をよく思わないシリウスとラモーヌの気持ちもよく分かるわ
: 名無し@あげません
6:37 原作より恐ろしい件
: 名無し@あげません
こんな会長でも12月にはクリスマスツリーになるんだぞ….
: 名無し@あげません
Legendsシナリオでセントライトがしてた講演のおかげで、連載当時より中央を無礼るなよの解像度上がったよね
: 名無し@あげません
そういや、たづなさんの「ウマ娘」疑惑を匂わせるオグリのリアクションがカットされてた??
: 名無し@あげません
六平さんのチームの3人がG1出場クラスというのを聞いてさすがに驚いたわ
: 名無し@あげません
小野坂さんじゃないのかw
: 名無し@あげません
なおこの時代のトレセンの治安はかなり良い方ではある
新入生と新人トレーナーが入ってくるにつれ劇物環境になっていくそれがトレセン学園
: 名無し@あげません
無礼るなよはこっちまで
ドキドキした
さすが皇帝ですわ
原作より顔怖くなってますやん
: 名無し@あげません
この担任が40代はヤバいでしょ
: 名無し@あげません
ブラッキーエール(ラガーブラック)、いかにもすぐやられそうな悪役ムーブかましてくるけど、一応史実ではペガサスステークス前の時点で既に賞金7000万以上稼いでて、オグリの笠松トータル約2200万の3倍以上なのよね
それくらい確かに中央と地方はスケールが違う
: 名無し@あげません
弱い犬ほどよく吠える
オグリに突っかかってきて攻撃してきたやつ、みんな分からせられていくから面白い
: 名無し@あげません
シチーさんの前をバンブーメモリーが走ってるんだよね。