【チャンミ攻略】脚質別因子ティア全解説!オークス東京2400m【ウマ娘×ずんだもん】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
声が一瞬ひろゆきかと思いました😅
: 名無し@あげません
いや〜良かった分かりやすいありがとうございます😢もし良ければ因子周回に有力なsrssrサポなどあれば教えてください!
: 名無し@あげません
今回はダートlohほど逃げが覇権取る感じではないのでしょうか?
春天の時は大逃げ+逃げ2の安定率が良かったのでオークスもガチ勢はそんな感じなのかなって…
因子を決めるのが難しい😅
: 名無し@あげません
解説ありがとうございます。
今回はバレブルボン、バレアイネス他1名の逃げ3人で出走予定。
祖父母に正月エースと根性スズカで逃げ切り体勢と追い風に乗って因子を作成。
今は親用の赤マルとセイウンスカイの因子周回中なので大変参考になりました。
: 名無し@あげません
ほしい因子が……多すぎる…………!!
: 名無し@あげません
タキオンの因子研究のレポートは24日の12時まで!
使う予定の人はロスタイム頑張れ!
追込の真髄力が2つありますが、Sです!Aは消し忘れ
: 名無し@あげません
動画ありがとうございます。
継承攻略も待ってます😊
: 名無し@あげません
教えて欲しいです!
逃げならスタミナ1400+伶俐清澄欲しいと思うのですが、猫マヤの固有継承した場合ってスタミナの実数値の要求どれくらい下がりますか?それとも大人しく連鎖反応積んで中盤終盤速度継承した方がいいですか?因子周回始めたくて迷ってます!
: 名無し@あげません
今回もありがとうございました。
正面突破なんですが、正月エースを大逃げで育成の場合も必要ないスキルになりますかね?
: 名無し@あげません
地声だ~セクシー~
攻略ありがとうございました!
: 名無し@あげません
追込の娘が好きなのでオルフェ・クリアヤベ・ギム様でオークスチャンミ挑もうと思っているのですが、サポ編成に悩んでいます
完凸でアモアイ、スティル、釈迦、会長、タイシンを持っています。伝説は1凸、ブエナは無凸です。
因子は自力でクリアヤベ+プロミネンス+シオンでパワー盛あたりは用意できそうなのですが、この手持ちですとレンタルではドリジャ借りるのが一番になるでしょうか?
: 名無し@あげません
オルフェでルムマ走るとクリスタルミストがかなりの確率で不発するくらい中盤力が強すぎる
逃げは別として先行、差しよりも前で走ってる
加速はギアだけにしてラストスパートに全振りしても良さそう
クリスタルミストに頼るよりも引き離して終盤突入する展開が良いかもしれない
: 名無し@あげません
ドンナじゃないけどギア憧れあるのに王手取ってた、勉強になります
: 名無し@あげません
❤が引けたから使いたいものの、後方有利のチャンミで中盤ツヨツヨキャラが中団スキルを出せるのかという不安が…
先行2と併せる以外に対策って何かありそうですかね?
: 名無し@あげません
オルフェ育成時の加速は君臨、クリアヤベ、ギア、セイリオスとプラスして垣間見たがあり、因子周回中なのですが動画見る限り2つくらいで大丈夫なのでしょうか?
: 名無し@あげません
垣間見た光重視で掘ってたのですが、そもそもブエナが持ってた&そこまで期待馬身デカくないという2段構えでやらかしました泣
本育成ブエナ入り予定なので因子周回で一切使ってなかったから気づかず…
タキオンレポートまでに因子優先度変えて強いの掘れることを祈ります…
: 名無し@あげません
どこでも大体怜悧清澄が必須・前提スキルになっていますが、雑に言うと4秒スキルだよ?って事でしょうか?
: 名無し@あげません
巧みなステップがあればいいという話を聞いたようですが、これは必要ないですか?
: 名無し@あげません
あくまでルムマ環境だけど、オルフェだと終盤前後の後方スキルはなーんも出ないね。ミストなんてほぼ出ない。
先行までぶち抜いて終盤前に1〜2番手とかザラだからセイリオスすら不安定。君臨進化のおかげでそれでも勝つ時は勝つけど、終盤前後は前目のスキルの方が良いかも。
: 名無し@あげません
些末な疑問なんですけどなんで今年は皆ダービーではなくオークスチャンミと呼ぶのですか?
: 名無し@あげません
ってなんでうp主が!?
: 名無し@あげません
主さん的に今んとこのキャラティアはどんな想定ですか?
(もちろん月末のパカライブで爆弾落ちてくる可能性もありますがw)