『ウマ娘化して和解?元馬は双方のファンがいがみ合ってたコンビ』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
まぁ、当時のファンはカネがかかってるから双方仲良くはなれんわな。ウマ娘では「すでに終わったこと」であるが故に相手の勝ちも素直に健闘を称えられる。
: 名無し@あげません
ウオッカとスカーレットはウマ娘化されたとか関係なしに、いがみ合ってるというか相手を認めつつもやはり自分の推しのほうがすばらしいと思っている
: 名無し@あげません
逆にウマ娘で盛り上がってから、牧場で問題行動して迷惑かける人も増えたから、驕りはいかんよね
: 名無し@あげません
人が増えると(いろんな人が来るから)民度が悪くなる、とは言ったものだけど、
元々が殺伐めとしたところだと逆に良くなることがあるんだな
民度1→5になるか、民度10→5になるかみたいな
: 名無し@あげません
無敗の二冠馬を無礼るなよ
「ウマ娘から入った人はブルボンがダービー馬だと知らないんじゃないか、菊花賞でライスに負けた馬としか思ってなさそう」
いくらストーリーがライス視点だからってそりゃないわ
: 名無し@あげません
まあ今でも、割と性格悪いやつは普通に居ると思うよ
わざわざウマ娘にお気持ちとか意味わからん事してる奴とかいるし
: 名無し@あげません
馬同士はバチバチに逃げまくってたけど、ファン同士は爆笑していたパーマーとヘリオス
: 名無し@あげません
今のルドルフ好きに喧嘩売ったら「ルドルフの背」揃って読み上げられるんだろうなぁ…
: 名無し@あげません
最後競馬の展開による有利不利は競馬の常じゃけえ・・・
ダスカ「最初から最後まで1番なら1番なのよね」コレがある意味真理ではあるっちゃあるとも言えなくもない多分
: 名無し@あげません
今は民度が上がったというより、動画内で"昔の"ファンの構図が色々と出てきたように、今って昔ほど無理させないからドラマが生まれにくくなっているのもあると思うよ
: 名無し@あげません
リップサービスかもしれんが牧場の人が「ウマ娘からの人はマナーが良くて助かる」って言ってたらしいので「牧場に行くような熱心な層」の民度は既存の競馬民より良いんだろう
あと単純にウマ娘から入った人って基本若いから「昭和後期〜平成初期の倫理」と「平成中期〜令和の倫理」の差もあると思う、若い頃に醸成された倫理観なんて簡単には変わらないし
: 名無し@あげません
それはそれとして馬に罪はないんだからファンがアレでも分けて考えて欲しいわ…
: 名無し@あげません
馬券師界隈ではオペドトはセットでウンザリされてたよ。第2次競馬ブームを終焉に導いた。お馬さんたちは一生懸命頑張ってただけで何も悪くないんだけどね。
: 名無し@あげません
浄化されたんじゃなくてやばい奴の比率が下がっただけのような気がする
: 名無し@あげません
98年最強世代は好きな馬の評価がかなり分かれるだろうな。(スペ、グラス、エルコン、ウンス、キングが多くてその後にツヨシやウマ娘化はされてないけどエアジハードやファレノプシスが続く感じだろうな。)
: 名無し@あげません
「ウマ娘のおかげで」これ言い続ける限りこのコンテンツの先は短いよ…
: 名無し@あげません
ウマ娘のお陰で競馬界隈の民度良くなったのはガチだと思う。
それまでディープアンチ、オペラオーアンチみたいなのが沢山いたイメージ。アイツらいくら負けたか知らんけど、動物相手に誹謗中傷言えるのは人間として終わってるよ…
: 名無し@あげません
俺昔は錦糸町Winsで馬券買ってたんだが、喧嘩してる酔っ払いのオッサンちょくちょく見かけたなぁ
: 名無し@あげません
神学論争はやめるのだ
: 名無し@あげません
7:34 スカーレットが接待有馬とか陰口叩かれてたというのは初めて知った
まあオグリのラストランでさえ「口の悪いやつは八百長ちゃうかとか言ってた」という
証言もあったし、そういう事を言い出すやつはいつもいるんだろうな
: 名無し@あげません
別にウマ娘でもライスの時のファンの民度はそこまで悪く書かれてないぞ
ただライス視点だったのでそういう感情移入がされちゃった感じだぞ
: 名無し@あげません
トウショウボーイ派、テンポイント派もウマ娘で和解しましょう
: 名無し@あげません
賭博で目が血走ってる界隈がお行儀良いとは誰も思ってないのでは。
: 名無し@あげません
少なくともウオダスの話聞く限りでは結局進歩してないというのだけは理解できた
特に最後
: 名無し@あげません
12年のJCを現地観戦してたけど、オルフェーヴル軸に厚く買った(と思われる)人達はかなりピリピリしてたね。
: 名無し@あげません
ウマ娘アニメ・アプリ、コロナ、無観客、ネットで馬券購入とか色々重なったのが良かったのかもな
: 名無し@あげません
〇〇だから勝っただの、✕✕だから負けただの、よーわからんな。どんな理由であれ、勝てば一緒だろ
: 名無し@あげません
ウオダスは最初から最後まで一貫して世代のトップを争い続けて、5回も戦ってなお真の決着を見なかった
ファン同士も一歩も譲れない張り詰めたバチバチ感のまま、最終的には単なるライバル関係に留まらず史上最強牝馬争いにまで上り詰めてしまった
別に遺恨はないと思うけど、永遠に争い続ける宿命なんだとも思う
: 名無し@あげません
そう思うと最近は議論が白熱するようなライバル関係の馬っていないな
イクイ×ドゥデュースもなんか違うし
アモアイ×コントレイル×デアタクも別路線の最強同士のぶつかり合いって感じだったし
: 名無し@あげません
2ちゃんの競馬板で毎日戦争してたウオッカファンとダイワスカーレットファン
長文で言い争いがマジ凄かった
関係無いスレにもどっちが強いか論争すぐはじまる
戦争していたが
2頭の血縁のまめちゃん競走馬名スティルアイライズが今年デビュー!
活躍すれば休戦協定か!?