『日本ダービーで鞭を落としてしまった武豊騎手』

『日本ダービーで鞭を落としてしまった武豊騎手』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン ウマ娘 反応集

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

動画で99年て言ってるけどスペシャルウィークのダービーは98年だな

: 名無し@あげません

ムチを落として「夢」を掴むというね…

: 名無し@あげません

ダービーで鞭落としたの
あれはいらん事しましたねぇって豊さん本人も言ってたなw

: 名無し@あげません

00:24
本日の日本ダービー🏇
②ショウヘイ
⑥ファンダム
⑦ミュージアムマイル
⑨ジョバンニ
⑮ファウストラーゼン
➡スペ一族

: 名無し@あげません

見てえよな
ホープフル勝ってから翌年連覇する武豊
そして新設されるG1

: 名無し@あげません

そりゃ、そこで勝つまで武はダービー鬼門だったからな。馬以上に必死にもなるって。ちなみにそこで一回勝ってからは皆様ご存じの通りw

: 名無し@あげません

若くして、親父さんである武邦彦先生の記録を超えて行ったが
何故かダービーだけ取れなくて、邦彦先生から「悔しかったら
ダービー獲ってみろ」と言われてたのが、豊さんでしたからねぇ。

だから初めてダービーが穫れる事が確実になったとわかった時
舞い上がって鞭を落とすのは仕方がないです。

: 名無し@あげません

元騎手や現役が馬への鞭打ちを虐待と言うならまだ説得力もあるが
大して馬にも乗った事ない、騎手であった訳でもない活動家風情が主観と感情だけで
かわいそう、虐待というのって馬の社会的活躍の場を奪うだけでなく
馬の個体数を減らし、下手すれば絶滅の危険まで与える唾棄すべき行為なんだ
あの手合いの主張は基本的に受け入れちゃいけない

: 名無し@あげません

99年のダービーを勝っているのは本当であるという。

ダービーではないが、今年も重賞勝ちましたからなぁ。

どうもありがとうございます。

: 名無し@あげません

騎手を落としても(入線順的には)勝つ馬もいるんだ
鞭を落としたくらいどうってことない

: 名無し@あげません

ムチを落として栄冠を手に入れた男 武豊

: 名無し@あげません

スタンドにムチを投げたダービージョッキーがいた、田原さんが豊パパがムチが落としたからと言って木の枝をムチ代わりにしたらしいと言っていた

: 名無し@あげません

ムチは落としたけど勝利は落とさなかった…

: 名無し@あげません

今年のダービー、負けはしたけど武豊はやっぱり怖かったなぁ
そしてルメールもきっちり3着
ちゃんとヒモで抑えといて正解だったわ♪ アグネスフライト以来のダービー的中!

: 名無し@あげません

拍車をつけよう

: 名無し@あげません

オルフェだっけ鞭嫌がるから口笛で合図してたのって

: 名無し@あげません

タイトルだけで「福永ああああああああああああ!」を思い出した

: 名無し@あげません

0:34
1998年だよ。スペシャルウィークが日本ダービー勝ったのは。

: 名無し@あげません

鞭の是非は無知な人間が語るなという事だな…ふふっ

: 名無し@あげません

鞭落としたのラスト200位じゃ
なかったっけ?あれ?

: 名無し@あげません

武豊騎手は、別のレースでもゴール前で鞭を落として「隣は知っていた馬の鞍上から鞭を奪った」というのがあったはず。
レース後、しこたま怒られたとかなんとか

: 名無し@あげません

手で叩いても鞭回数に含まれるんか?