ゴルシ ← ここまでネタにされる名馬がいただろうか…に対するみんなの反応!【競馬 の反応集】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
岡安アナ「父親と違い、スイスイ行きます!」
: 名無し@あげません
ゴルシ「おう、岡安。後でちょっと顔貸せや」
: 名無し@あげません
何で引退してても味がするんだろなこのネタ馬はw
: 名無し@あげません
伝説の名馬ゴールドシップで空に昇っててもあんま違和感ないし…あいつなら星座になるか…(宝塚の立ち上がった様で)
: 名無し@あげません
タバル「まだだ…まだ立ち上がるような時間じゃない…」
: 名無し@あげません
宝塚前から「悲報:タバル君、父に似てきてしまう。」とか言われて草だった。普通、G1を6勝してる親に似てきたなら朗報なのに何故なのか…
: 名無し@あげません
アイツ死んでも生きてそうだしな…
: 名無し@あげません
タバルの勝ち方、まさしく、あのTTG宝塚記念のトウショウボーイ&武邦彦の勝ち方。ハナ切って、ペースの主導権握って、直線でさらに伸びて後続を突き放す。
途中の流れも習ったんかと思うくらい似ていて、ここにも父子があるなぁと思った。
: 名無し@あげません
武豊が父親の話をしたのは、豊なりのボケかとも思ったけど、
今思うと、ゴルシのオーナーや元陣営に対しての配慮でゴルシいじりを避けたのかもしれん。
: 名無し@あげません
父の日だったのも何気にデカいよな、そうでなきゃここまでゴルシに触れたら不自然さが出る。
: 名無し@あげません
でも岡安さん、7番人気にもかかわらずタバル用実況も事前準備してくれてたと思うんだよね。
「ねバル、がんバル、めいしょうたバル!」みたいな韻を踏んだ句はとっさには出てこないはず。
異例なほどの父disだったけど、なんのかんので愛はあったなw
: 名無し@あげません
「岡安、今すぐビッグレッドファームに来い💢」
: 名無し@あげません
タバルが来年の宝塚記念も勝って再来年の宝塚記念で15着だったら…って想像しただけで笑えてくる
: 名無し@あげません
120億円を精算
: 名無し@あげません
岡安さん、あのちょっと様子のおかしいメロレンちゃんご贔屓実況の時にでもオルフェーヴルの名前をそんなに出してなかったと思うんです…
岡安さんにしてもアンカツさんにしてもシロイアレのことを中身人間という前提で話してるのがさあ笑
「あの馬のことだから応援してないかもしれませんが」でそりゃしとらんやろ、お馬さんだもん!と笑ったのは私だけでないはず笑
: 名無し@あげません
むしろアイツだからこそ応援という概念を理解してる可能性が0だと言い切れないまである
: 名無し@あげません
冷静に考えたら現役種牡馬を生放送であんなイジるのどうかしてるはずなのにどっからも文句も苦情も出てこなそうなのほんと笑う
: 名無し@あげません
守でも豊でも宝塚二着
二人はサムソンの鞍兄弟
: 名無し@あげません
いつまでも味がする名馬……
鞍上ソウル入ったタバルがインタビュー受けたところも見てみたい
: 名無し@あげません
ゴルシというカテゴリーが存在してるだけでゴルシはどこでもゴルシになっちゃうのがゴルシだわ。
息子も大変だなあるいみ偉大な父親の話題からは逃げれない。
ここはやはり父を超えるために三連覇をして父親以上にエンターテイナーにならないと!!
そしてゴルシが「タバルの父」っていわれるようになるんや…。
: 名無し@あげません
流石は稀代のエンターテイナーだ
父の日に良いネタを出してくれたな
これで再来年の宝塚でやらかしたらお笑いとしては神
: 名無し@あげません
メイショウさん = 豊のもう一人の父と言っても過言では無いかもしれない。
: 名無し@あげません
ゴールドシップはUFOに連れ去られて空にいるから
: 名無し@あげません
ゴルシの3連覇がかかる宝塚記念の馬券当然買ってて、あの立ち上がったのを見た瞬間に全てが終わったんだけど、でもゴルシらしくてゲラゲラ笑っちゃった
: 名無し@あげません
つば九郎も喜んでそう
: 名無し@あげません
ゴルシ「あー120億円事件は面白かったなぁ」「最近のG1馬はなんかおとなしくて物足りないんだよなぁ」
: 名無し@あげません
あまりに早い切り返しだったから笑いを誘われたけど、メイショウさんと武邦彦さんて武豊の本でも言われてたけどとても懇意にしていた仲だったからメイショウさんの馬に乗ってG1取れて邦彦さんも喜んでるって意味なんだろうなと後で気づいた。
本当人の縁、馬の縁を感じたんだろうな。
: 名無し@あげません
ウマ娘きっかけで競走馬に興味を持って、登場する元馬の活動年代見ると、ゴルシが意外と若くてびっくりするのよなw
: 名無し@あげません
母母はダンシングハピネスでメイショウじゃないのねって思ってたらメイショウさんの馬だった
メイショウ冠を使わないこともあるのね
: 名無し@あげません
他の馬主の馬の話をしないという、武豊の脊髄反射のマナー回答に感動したよ。