由来が美しいウマ娘ランキング #ウマ娘プリティーダービー
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
「夢への旅路」ドリームジャーニー好き
: 名無し@あげません
パール姉さんは父がアメリカの種牡馬でドバイミレニアムとかを排出したシーキングザゴールドでそのまま「シーキング」を継いだのですが、さらにその父は20世紀末最も成功した種牡馬と呼ばれるミスタープロスペクターで意味が「探鉱者」でミスプロの母ゴールドディガーに由来してます。
つまりゴールドディガー(金採掘者)→ミスタープロスペクター(探鉱者)→シーキングザゴールド(金を探している)→シーキングザパール(真珠を探している)→シーキングザダイヤ(ダイヤを探している)と繋がってる名前なんですよね・・・
よく思いつくわ
: 名無し@あげません
実馬とウマ娘と名前の由来とで、もうライスシャワーって文字見るだけで泣きそうになるくらいになってる
: 名無し@あげません
ローレルの名前って同名の競馬場から取ったって話だったような
: 名無し@あげません
ウオッカの名前の由来見るたびに、ダービーとった父親より強くなれって結構な無茶振りなのに、しっかり父を超えた娘スゲーってなる
: 名無し@あげません
ライスの名付けの意味を知ってライスをみる目が変わった
: 名無し@あげません
待兼山+歌劇タンホイザー
私はこの組み合わせ以上の美しさを知らぬ🫡
: 名無し@あげません
ライスとブーケの結婚式コンビ
: 名無し@あげません
由来美しくはないけどらしい感じでジャスタウェイ好きですね。
早くウマ娘化してゴルシと絡んでくれ頼むよ。
: 名無し@あげません
ノーリーズンの名前の由来好きやわ
私服はダサいけど……ダサいけど
: 名無し@あげません
エラズリープライドかな
元馬の名前がボーンクラッシャーで一字も合ってねぇじゃねぇかってなったけど。エラズリー競馬場にBonecrusher: The Pride of Ellerslieって文が刻まれた銅像が建っているらしい。
: 名無し@あげません
ステゴ一族は殿堂入りで
: 名無し@あげません
「シーキング」って「Sea King」なのかとずっと思てた
: 名無し@あげません
健全なやつばかりになっちまったね