【ウマ娘シンデレラグレイ】アニメ第12話の元ネタを解説してみた

【ウマ娘シンデレラグレイ】アニメ第12話の元ネタを解説してみた

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

0:19 この話の元ネタは動画で語られている他にも、シングレに関わっている伊藤PがXで挙げている話がある。写真集「ON THE TURF」より

1990年、オグリの生産牧場、稲葉牧場を訪れた時、稲葉さんやその知り合いの牧場主と一緒に食事をしていた。その時、知り合いの牧場主がいつも話していることがあった。

数年前、その牧場主のところに痩せこけた母馬と子馬を連れた人が現れた。
牧場が経営難で、飼葉代も払えない。この母馬は妊娠しているんだ。無料でもいいから引き取ってくれないかと頼まれた。
放っておくわけにもいかず、馬房の空き具合を調べたが、母屋の廊下にまで馬を置かなければならないほどで、どうしても引き取ることができなかった。その男は肩を落として牧場を後にした。


それから数年後、その痩せた母馬と子馬のことを忘れていた頃、ある葦毛の馬が快進撃を続けていた。
一勝クラスで苦戦していたその貧相な葦毛は、400万を7馬身差で勝つと、あれよあれよという間に鳴尾記念、金杯、阪神大賞典、春天、宝塚を次々と勝っていった。
その馬の血統表を調べてみると、母馬の名前はグリーンシャトー!父はシービークロスというから、あの時母馬のお腹にいたのは、エリ女を勝ったミヤマポピーだったということだ…。

その牧場主はグリーンシャトーとタマモクロス、ミヤマポピーを無料で手に入れる寸前までいっていた、という話である。

: 名無し@あげません

仕事が早すぎるw

: 名無し@あげません

いくつかの描写は、掲載当時には得られなかった当事者談話で修正補強してきてるんだなと

: 名無し@あげません

結果がわかっている(史実)にしても、ちゃんと言わない主素敵👍

: 名無し@あげません

子供の頃は何もわからなかったが、マキバオーのモデルにした一頭がタマモクロスの生い立ちの部分だったんだなと改めて思いました

: 名無し@あげません

これで今日もグッスリと眠れます!
タマモクロス好きにはたまらない回でしたねぇ〜❤

: 名無し@あげません

待ってました!

: 名無し@あげません

今日も詳しい解説ありがとうございます!
あばばばばしてたコミちゃんかわいかったw

: 名無し@あげません

引っ越し先がなかなか決まらない話はタマちゃんに買い手がなかなかつかなかった話も入ってると思います
母は無名、父シービークロスで小柄な上、当時は「走らない」と言われていた「芦毛」だったため
錦野牧場の命運を賭けたタマは予想していた程の値が付かず結局、生産牧場が引取り馬主になったんですよね

: 名無し@あげません

うぽつです、動画の内容とはあんまり関係ない話ですが、ファイルーズあいさんの演技すごく良かったですね…!

: 名無し@あげません

ここで終わりなんてあんまりだ!!
ってくらい来週が楽しみな引きだった

: 名無し@あげません

おっさんの競馬好きなら結果わかってるんだが、しびれる展開、描写、っすよねぇ😆

: 名無し@あげません

レースの結果は、リアルタイムで観てたから知ってるけど、道中の事なんか、知らなかったから……面白い。

: 名無し@あげません

待ってたよ!

: 名無し@あげません

シリウスのレース描写が「オグリの圧力に気圧される」だったのが「自分の足元」を気にする様な描写になっていたり関係者談話から入れてきたと思われる修正がありましたね
タマモ母が一生懸命住居を探しているのが錦野牧場の経営が危機的状況だった事の史実ネタなのは知っていましたが、
錦野牧場関係者(グリーンシャトーとタマモクロス)が稲葉牧場関係者(ホワイトナルビーとオグリキャップ)とニアミスしていたのも史実にあった事なんですね…

: 名無し@あげません

こんばんはー、放映日のうちに間に合わせる疾風ぶり!
マキバオーのモデルがタマモクロスだと、経営難によるお母さんの別れもエピソードにありましたよね。

: 名無し@あげません

史実がドラマチックですね。
史実の落とし込みも素晴らしい。
そら作品が面白くなるのも必然だわ!

: 名無し@あげません

毎回、精緻な解説ありがとうございます
タマモ母役、遠藤綾さんがいかにも幸薄い演技をされていたので、史実ではどうだったのだろうと気になっていたので、納得です

: 名無し@あげません

天秋の3週間前に南井騎手は京都4Rでリードクラシーバー号から落馬して大腿骨骨折してますが南井はそれを隠して出走しました。(そういえばニッポーテイオー以来逃げて天秋勝った馬いませんね。パンサラッサでも無理やったのに…)

: 名無し@あげません

早えーよ乙

: 名無し@あげません

早く投稿しようとしてクオリティ落とすくらいなら投稿時間遅らせろよ

: 名無し@あげません

今夜は最高の夢が見られそうね

: 名無し@あげません

実際のレース来ね~(途中迄来ると思ってた)来週を楽しみに待っています。

: 名無し@あげません

解説ありがとうございます
今回はタマちゃんが主人公 オグリがライバル🟰怪物 なので タマの主人公感がマジで半端なかったです

そして今回は 天皇賞・秋がまだ途中なので 実際のレースも来週に持ち越し、ですね !

: 名無し@あげません

超目立つレジェンドも大好きだけどルドルフすら倒せそうと言われた絶好調タマではニッポー以上に相手が悪かった
オグリブームの後に出たダビスタでは2000~3200と距離適性が広い万能ステイヤー&脚質自在のタマばかり付けてたな

: 名無し@あげません

いつもありがとうございます

: 名無し@あげません

単枠指定を知ってるかどうかで、その人の競馬歴や年齢がわかるw

: 名無し@あげません

4:09 タマの接触事故 この話の放送日の競馬で1日に2度もあった

: 名無し@あげません

早い~

: 名無し@あげません

幼少期のタマモが母と住居を探す場面、ここを蛇足では、と言ってる人も実況コメでいたけど、これもまさか元ネタがあったとは
てかタマモは早くして母親を亡くした事にもなるのか…