海外版ウマ娘の意外すぎる翻訳ランキング #ウマ娘プリティーダービー
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
海外ニキたちがSとか作って喜んでたり有馬ウララで絶望したりしてるの原始人の観察日記みたいでおもろい
: 名無し@あげません
何とは言わんけどスズカに『控えめ』はかなり悪意があって草
: 名無し@あげません
End Closer(追込)←カッケぇぇ・・
: 名無し@あげません
忘れた頃にやってくる
「オールボディオールゴースト」
: 名無し@あげません
Japanese Derbyは副称だから、Tokyo Yushunの方が採用されたのかも。
: 名無し@あげません
日本語の言葉遊びにおける自由度と分岐ツリーはほんと凄いと思う
: 名無し@あげません
そういえばマチタンに脳を黒焦げにされたオーストリア人がいましたな
お元気でしょうか
: 名無し@あげません
ボディ&ソウルじゃなくてマインドなんだ……
: 名無し@あげません
まあ、海外はフォーチュンクッキーがあるからおみくじはぎり伝わるかなと思う…
: 名無し@あげません
東京優駿が正式名称やしなぁ
: 名無し@あげません
めっちゃネイティブなスペちゃん!
: 名無し@あげません
ダービーとオークスはそれぞれ〇〇優駿or優駿〇〇の形が正式名称なのは知っての通りだが
ダービーは「東京」優駿なのでトーキョーダービーにしないとダメだしオークスも優駿(3歳)牝馬なので直訳するとフィリーズダービーになっちゃうんだな
多分この辺が現実でも訳に絡んだのだと思われる
あとはダービー賞は人名由来でオークス賞は一応一般名詞由来なのもあるんだろう、多分
: 名無し@あげません
おみくじが fortuneって書いてあってなるほどなってなった
: 名無し@あげません
どうして控えめのときにスズカを選んだwww
: 名無し@あげません
『オールボディオールゴースト』
『チェンジアンドチェンジ』
『マルチビタミン』
: 名無し@あげません
ワールド・ベスト・レースホース・ランキングもそうなんだけど
TOKYO YUSHUN(GⅠ)なんでそれでいいです
オークスもYUSHUN HINBAでいいんですよ
TOKYO DERBY(L)もあるからわけわからなくなる
: 名無し@あげません
日本ダービーが副称だったのか( ˙꒳˙ )フムフム… 東京優駿って言わないしあんまり聞かないから逆や思ってた
: 名無し@あげません
脚質を全部2文字で説明出来るのは日本の特権❤
: 名無し@あげません
海外版出たからアメリカの馬とかもウマ娘化して欲しい
: 名無し@あげません
日本のお御籤ってのとは、チョット違うが
欧米にも、占いで運勢の書かれたカードとか、紙片を引くってのは有るはず
なんて名前だったか
思い出せないが
あとは、クリスマスとか
ハロウィンとかで
お菓子や料理に、運勢の書かれた紙片が入ってるのとか
: 名無し@あげません
だからユーエスエスケープって名前だったのか!(ウイポオリジナル馬名)
: 名無し@あげません
えいえいむんボタンのサイト解説した方ブチギレてないかな?
そもそも日本語版やってるか?