【ウマ娘シンデレラグレイ】アニメ第13話の元ネタを解説してみた

【ウマ娘シンデレラグレイ】アニメ第13話の元ネタを解説してみた

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

この動画を見て日曜が終わるまであったのが、しばらくのお別れがさみしい…
また10月に!

: 名無し@あげません

最後の坂マジで高低差200メートルの試練の坂なってたのは草

: 名無し@あげません

「芦毛の馬は走らない」と言われた時代を終わらせた、タマモクロスとオグリキャップ最初の対決

奇しくもちょうど20年後の天皇賞秋、「牝馬は牡馬に勝てない」と言われた時代を終わらせた、ウオッカとダイワスカーレット最後の対決

いつの世も歴史を動かすのは熱いライバル対決

: 名無し@あげません

これを見ないと、観た気がしないです。2期も楽しみですが、あと3か月も待たないといけないのか。。。

: 名無し@あげません

シンボリルドルフの名セリフ。
「今後、未来永劫、誰も芦毛が走らないとは言うまい」
これ当時のスポーツ新聞で、誰かが言ってたような記憶があるんだがなあ。

: 名無し@あげません

はっきり言ってむちゃくちゃ強かった
タマモクロス、58キロはオグリより2キロ重いのに先行して最後もうひとのびして
オグリを寄せ付けず1馬1/4

この時のタマモクロスに勝てる馬は
いなかった

: 名無し@あげません

先行してるのに後ろからの追い込んだオグリとほぼ同じ脚が使えてるんだからむちゃくちゃ強い
現代の競馬でも普通に戦える

: 名無し@あげません

普通の馬主だったら瀬戸口調教師や河内騎手ら関係者全員が短距離馬だと評価するオグリをJCには出さなかっただろう。もし瀬戸口調教師の考えどおりにマイルCSに進んでいたら・・・そこでのサッカーボーイとの対決も見てみたかった気もする。

: 名無し@あげません

X見たら、みんな同じ事思ってたんだね『これが高低差200メートルの坂』ww
真ん中に犬はいなかったけど、「先頭にタマが」いたけど。

: 名無し@あげません

ファーストシーズンまとめ乙でした。
史実競馬は素人ですが興味深いコンテンツでした。
セカンドシーズンも期待してます

: 名無し@あげません

そういえば今日サッカーボーイの記録破られたな。

: 名無し@あげません

毎週放映されるシングレもそうですが、投稿馬さんの解像度が高い解説も毎週の楽しみでした。
シーズン1が終わって少し寂しいですが、シーズン2も秋公開決定され今から楽しみでなりません。
また投稿されることを心待ちにしております。

: 名無し@あげません

プリティな方の一期や二期も同様だったが、
実際のレースを見返しても、アニメのシーンがリンクするの鳥肌たつ。

: 名無し@あげません

毎週の元ネタ振り返り勉強になりました。
10月にまた動画をお待ちしてます。

: 名無し@あげません

ここからオグリ(2年)→マックイーン→テイオー→ライス→ハヤヒデ→ブライアン→ローレル→バブル→スズカ→スカイと1番人気のジンクスが続くことになるのか

: 名無し@あげません

オグリキャップはタマモクロスと3戦して先着出来たのは1回だけなんだよな。あと一年現役続けられたら天皇賞春秋連覇なんてそう簡単に破られない記録も作れたんじゃないかな。ああ、でもあれか。スーパークリークとイナリワンがいたから連覇は無理だったか・・・。

: 名無し@あげません

毎回の解説お疲れ様でした。
来期も楽しみに待ってます。

: 名無し@あげません

いやぁタマちゃんほんと、本当に痺れた。いい引きの最終回でしたね。
こちらの解説もとってもタメになりました。2期もよろしくお願いします!

: 名無し@あげません

1クールお疲れ様、ありがとうございました

: 名無し@あげません

ラストの教室のシーンでスーパークリークがいなかったのは元ネタあるんですかね

: 名無し@あげません

解説本当にありがとうございます
毎回楽しみです

: 名無し@あげません

最速での解説お疲れ様でした
懐かしい逸話がたくさん蘇って楽しかったです
2期も楽しみにしてますw

: 名無し@あげません

1期の全解説ありがとうございました!でも2期までしばらく拝見できないのが淋しい。
史実のレースのタマモの脚がすごすぎる。坂からまたギア上げてるのがよく判って鳥肌立ちました。

: 名無し@あげません

3ヶ月間お疲れ様でした。10月からの再会を楽しみにしています。
OPに登場する人物の中で奈瀬トレーナーのみは1クール目の登場が無かったのは意外でした。

: 名無し@あげません

スターオーは「天国まで行ってまで走らなくてもいい」と言った調教師が存命だから改名馬で出す許可すら出てないんだろうけど
マティリアルもそうなんだろうかね…

: 名無し@あげません

いつもありがとうございます!

: 名無し@あげません

永遠に届かない一馬身

: 名無し@あげません

昔はジャパンカップは海外の馬が活躍したけど芝が高速馬場になったから海外馬が全然来ないレースになってしまったからな〜海外の馬主達はあんな高速馬場走ったら馬が怪我するからって言って嫌ってる。タマモとオグリの対決にしれっと4着のチケゾーとエアグルーヴの父ちゃん

: 名無し@あげません

また秋に

: 名無し@あげません

競馬会の格言の一つ
実力が近しい者同士の戦いは前につけた方が勝つ。

オグリとタマモの勝負はこの格言通りの勝負でした。