JRA発表、引退馬専門団体「TAW」が設立される!に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
馬の福祉が充実するのは良いことだな…
: 名無し@あげません
スターホースが引退したらただの馬じゃなくて
人呼べる人気者と周知されたのはとても良い
: 名無し@あげません
これもウマ娘が影響してるんかねぇ…凄いことだ
: 名無し@あげません
ほんとこれからもこうやって
伝説語り継がれてほしいわ
マジで競馬はスポーツとしても面白いって知ってもらいたいし!
: 名無し@あげません
うぽつです。
おお… 引退馬専門団体が設立されるのね…
これまで無かったの?というのも分かるけど
それはそれとして、引退馬に対するこういう動きは凄く良いね…
: 名無し@あげません
「これとても、良くも悪くも人間のための取り組み」
…というところさえ押さえておけば、変なことにはならんと思う
引退馬に可能な限り報いることで、競馬や馬産の関係者も
報いられるような、そんな事業に育つといいねえ
: 名無し@あげません
JRAが関わってるのが大きいけど、これから人材とかも充実させたり色々やる事多いけど頑張ってほしいですね
: 名無し@あげません
JRAや農水省は引退馬にも注目が集まるようになって、漸く重い腰を上げた感じ? そう考えると引退馬なんてほとんど気にされなかった時から活動している引退馬協会って凄いな。
: 名無し@あげません
8:02 知らなかった…
ゼッケントートバッグがあるなら…雨の日の観戦マナー用に、ゼッケンレインコートとか欲しいかも
: 名無し@あげません
実は2017年に「引退競走馬に関する検討委員会」が立ち上げられてて、今回のTAWはその流れで出来上がった団体なんだとか。
だから関係者は「引退競走馬をなんとかいい方向に持っていってあげたい」という気持ちはあったけど、様々な理由で踏み出せなかったんじゃないかな。
イメージだったり、厄介な人の存在だったり、馬という生き物を維持していくコストだったり。
そこから、ウマ娘を含めた最近の時代の流行・潮流の強さが「団体設立」まで後押ししたのかな、と。
まずは団体設立という階段を登ってくれたことを喜びつつ、より良い方向に向かっていくようにしていきたいね。
: 名無し@あげません
ウマ娘も有るかもしれんが、たぶん、薔薇親父ファームの成功が大きいと思う。
: 名無し@あげません
獣医学部目指してるから将来引退馬にもかかわれたらいーな
: 名無し@あげません
これまでの積み重ねでついにこの時がやってきたのか…これで多くのお馬さんが救われるといいな
: 名無し@あげません
以前から角居さんらが活動してきたことがウマ娘効果もあってようやく実った感じか。
: 名無し@あげません
透明性があれば寄付とかも集まるのではないでしょうか
道が広がるのは良い事ですね
: 名無し@あげません
色々思うことはあるけど、引退馬協会が長年細々とやって来たことが、農水省、JRA、NRAと手を取り合ってやっと実を結んだって感じた。
: 名無し@あげません
不幸な末路を辿るお馬さんが、少しでも減ってくれると良いな…
: 名無し@あげません
シェイク・モハメド殿下(ゴドルフィン)から、JRAにパートI国として引退競走馬の扱いをちゃんとしましょうと提案されていて、今年の夏に札幌でアジア競馬会議があるので開催国として取り組みをしてますと言えるものを用意した感じですね。
発表タイミングは一番宣伝効果のある「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 」に合わせた感じなんだと思います。
: 名無し@あげません
涙ちょちょぎれちゃうわ!バッチグーね!!
: 名無し@あげません
引退馬見学とか、引退馬グッズが供給されるのはありがたい
: 名無し@あげません
これが直接的な影響なのか間接的な影響なのかは分からないけど、こうした動きの一端にウマ娘が関わってるのだとしたら一人のユーザーとしてとても嬉しいし誇らしい
: 名無し@あげません
オグリの競馬ブームの時は時代的に競馬ファン以外は引退馬支援とかそこまで人の気をひかなかっただろうし、売り上げも好調で動物愛護への意識も高まったいまがちょうどいい時期なのかもな>設立
: 名無し@あげません
最近「なんちゃって動物保護団体」が煩くしてきたのもあるし、是非推し進めてほしい。
: 名無し@あげません
栗東ホースパークはガチで行きたい。ていうか美浦もがんばれ
: 名無し@あげません
下世な話だけどSNSで盛り上がる事で引退馬の価値が明確に認められたのが結構デカかったと思う
やっぱりどうやっても金がかかる以上ボランティアで引退馬の面倒を見るのも限界があるし
: 名無し@あげません
JRAが関わっているのなら横領とかないとは思うけど、変な輩がちょっかい出さなきゃいいな……
: 名無し@あげません
それはそれとして、毎年のレイドバトルは引退馬協会さんが主導してほしいなぁ
: 名無し@あげません
マジで今年一番の衝撃。
今まで個人で引退馬を支援したり、民間レベルの引き受けだったけど、国が産業として引き受けてくれるならこれほど頼もしいことはない。引退馬支援がどうしてもボランティアの面が強かったが、これが産業になり日本の馬事文化が盛り上がるならすごくすごいわ。
: 名無し@あげません
ウマ娘が始まる前から引退馬に何か出来ないかと関係者達も頭を抱えていたはず。
そこにネイチャやアドジャ君、ギム爺にシャト爺、ドットさん…競馬を知らなかった人達に沢山認知されて同時に引退馬でも何かできると勢いがついたのもあるのだろう
: 名無し@あげません
お馬様と触れ合いが出来るのは嬉しい。