ネタバレ注意『劇場版ウマ娘のアグネスタキオンを見てある事実に気づいてしまった人たち 』

ネタバレ注意『劇場版ウマ娘のアグネスタキオンを見てある事実に気づいてしまった人たち 』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン ジャングルポケット マンハッタンカフェ

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

みんなは、タキオン好き?

: 名無し@あげません

ウマ娘知らない人は「アレどうなってるのか良くわからない」って言ってたけど、タキオンのアレはファンからは本当にすごくすごかった。
何より史実を超えてウマ娘の「こうなっていたら、こうであって欲しかった」を久々に見れたような気がした。本当に良かった。

: 名無し@あげません

とにかくタキオンちゃんに泣かされた俺たちでした😢

: 名無し@あげません

ラストの方普段飄々とした立ち振る舞いをしてるタキオンが衝動に任せて内に秘めた感情を爆発させ爆走する

こんなん泣けるに決まっとるやん
タキオンが大口開いて走ってるのみて好きにならんのは無理だよ

: 名無し@あげません

タキトレじゃないのにこの映画でガッツリ脳を焼かれてしまいましたわ…(7色に光るBODY)

: 名無し@あげません

2:50 うん、たぶんダービーの時に隣に座ってたのトレーナーだと思うよ
胸に金バッヂらしき物は付けてたし、タキオンの隣であそこまで落ち着いてて一般客もないだろう

: 名無し@あげません

この映画で元々タキオン好きだったけど、更に好きになってしまいました…
所々滅茶苦茶美人なタキオンも見れて幸せでした
視聴後に速攻でタキオングッズ買い足しました

: 名無し@あげません

タキオンは本当にロマンチストなのだと思った。皐月の後の未来を「託してしまおう」という心も、あまつさえその不確定な未来に皐月でオールインしてしまう一手も。
だから、ポッケやダンツが絶望した「皐月の走りを見てどう思った?」というタキオンの言葉が、すごく優しく響いた。

: 名無し@あげません

ダービーを境に白衣を常着してるの未練タラタラで良いよね

: 名無し@あげません

求める勝利はタキオンで無くとも到達出来るが、タキオン自身でないと求められないものがある。
それは例えばカフェの追うオトモダチの背中、またはスズカの言う”先頭の景色“、或いはシャカールが越えんとする“7cmの壁”。
そう思わざるを得ない、JCでの駆け出したタキオンのシーン。

: 名無し@あげません

皐月賞での最後の笑顔になんとも言えない気持ちになって泣いた…

: 名無し@あげません

インタビューにダスカが答えてたの見て「やってしまったねぇ」ってなるタキオンもいたと思う

: 名無し@あげません

こういうまとめ動画見ると「あのシーンはそういうことか」って思えちゃって、ついまた観たくなる

: 名無し@あげません

最後に戻って来るのウマソウルの運命を超えるまさしく「ウマ娘プリティーダービー」って感じで滅茶苦茶良かった。後弥生賞のスパート時演出で何かが焼き切れそうな音がしてるの凄い良い演出だと思った。

: 名無し@あげません

タキオンの走りを見て絶望したジャングルポケットがタキオンに希望を見せてタキオンが走り出すのしゅき〜❤

: 名無し@あげません

アプリトレに出逢ったタキオンならそもそもこんな風にはならない気がするんだよな⋯

: 名無し@あげません

お前に素敵な提案をしよう!お前もタキオンのモルモットにならないか?

: 名無し@あげません

モルモットです。
皐月賞で既に泣いておりました。

: 名無し@あげません

タキオンの細かい心理描写が良かった。

: 名無し@あげません

だから最初のナレーションで言ってた通り。
「ウマ娘、彼女たちは走るために生まれてきた」と,,,

: 名無し@あげません

ついさっき劇場版を観終えたところです!
本当に素晴らしい劇場版でした😢

: 名無し@あげません

カフェシナリオでもプランBでカフェのアドバイザーやってるのに耐えられなくて発狂してたからな

: 名無し@あげません

準備体操してる時のウキウキタキオンの表情がかなり好き

: 名無し@あげません

タキオンの目にハイライトが入ったところで泣きました

: 名無し@あげません

ラストにタキオンもダンツも救うウイニングライブ良かったなあ。あの世界では足も直ってポッケと走り続けたって補完してる。

: 名無し@あげません

モルモットなので育成ストとかありきで映画見てた。無期限休止以降は「本当は走りたい子なんです😭😭ふざけてるんじゃないの、本当は走りたくって😭😭」ってずっとポッケに言い訳しながらガチ泣きしてた。光の中に連れ戻してくれてありがとう、ポッケ……

: 名無し@あげません

ポッケに詰められているシーンは
タキオンが、あえて冷たく突き放す事でポッケに自分の走りを焼き付けて、自分を越えていって欲しいって気持ちと、もう自分が全力で走れないんだろうという思いが混ざり合ったあの眼だと感じた。
だからこそ並走を頼むシーンではポッケは無理を言わなかったんだろうなって思う。

つまりはタキオンは可愛い。

: 名無し@あげません

「私の代わりに…」ともう覚悟をしていたはずなのにどこか納得できていない自分がいるタキオンが復帰を感じられて良かった

: 名無し@あげません

映画タキオンって目を閉じてるシーンあった?
ってくらい常にガンギマリだったねぇ…w

: 名無し@あげません

途中から気づいたんだろうね、理論が完成して他のウマ娘がその理論の通りの走りをしたとしても、それはあくまで自分ではなく、他の誰かであり、最速のその先を自身が観ることは出来ないと。
なんかそんな感じがした。