『原作の性格になったウマ娘、性格が○○すぎる』に対するみんなの反応【ウマ娘プリティーダービー】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
その点何も変わらないスカーレットさん…
: 名無し@あげません
こんな色々考察されてる中で
「元からそんなん」で済まされる
ゴルシクオリティの安心感ほんと草
: 名無し@あげません
ゴルシ「へぇ〜コレが別世界のゴルシちゃんか〜やっぱ美人だな〜!アタシってば!」
原作「……」
原作「んべぇぁ」首傾げベロ出し
ゴルシ「ッあ"あ"ぁ"ん"ッ!?」
: 名無し@あげません
癒し力の変わらないただ一人のドットさん
: 名無し@あげません
負け続きで気が立って一度だけ騎手を噛んでその後そんなことをしてしまった自分に動揺が隠せなかった原作ドットさん
: 名無し@あげません
テイオー最後の有馬の時テイオーステップを「何やってんだこいつ…」みたいな目で見てたライスシャワーさん…
: 名無し@あげません
3:27 原作はギスギスどころか仲良しだゾ
なお、原作テイマクを見た静寂日曜日兄貴は嫉妬した模様
ついでに、原作スペちゃんはマンカフェ等一部の馬とは
良好な仲らしいゾ
: 名無し@あげません
これじゃ、キンイロリョテイさんが悪役令嬢のマックイーンの娘に手出しまくった命知らずになっちまう!
: 名無し@あげません
姉貴はバナナ先輩
バクシンはバクシン
変わらないな(錯乱)
: 名無し@あげません
原作の性格で別バージョンのウマ娘作っても良さそう
: 名無し@あげません
メインストーリー第2部はこういう世界観になってゴルシと共に元に戻すとかだったら良さそう。(サイゲは様々な世界線冒険するゲームよく作るし。)
: 名無し@あげません
ロブロイが完全に喧嘩番長6の神崎蓮ポジで笑う
: 名無し@あげません
ダスカは
テスト?範囲全部理解すれば満点取れるのよ!
レース?最初から最後まで先頭なら一番なのよ!
ウオッカ
それが出来れば苦労しないですよ…(勉強効率)
イケメン令嬢
: 名無し@あげません
スズカ「スペちゃん落ち着いt」
スペ「栗毛は俺の視界に入るな 〇すぞ」
スズカ「」
: 名無し@あげません
スペは陽キャ嫌いだけど大人しかったり気弱なやつは面倒見ることもあったらしいね。そしてウィンディちゃんがエロ(の準備)すげぇうまくてヘリオスは近くの異性がキュンキュンなるようになるのか……!
: 名無し@あげません
原作マックとテイオーは引退後放牧地が隣でたまになんか話してたり
普通に仲良いって感じなんだよな印象
性格はその通りなんだけど
: 名無し@あげません
まあ、原作通りだったら、スペのおかーちゃんなんて、スペに入れ込んで本来の仕事ほっぽり出して周りが大迷惑するおかーちゃんになってしまう訳で、多少の美化はセーフ。
: 名無し@あげません
史実マチタンは自分から頭を撫でられに行く程甘えん坊だったから恋愛強者になったのかな?史実テイオー知った時はプライド高い系のクールキャラで別人な事に驚いたし、注射嫌いのレベルが異次元過ぎてもっと驚いた
: 名無し@あげません
種牡馬入りした後、マックちゃんとテイオーは隣同士だったとか何とかって話だから多分原作準拠でも、仲は良い
: 名無し@あげません
それもこれも、全部サンデーサイレンスってやつのせいなんだ
: 名無し@あげません
マックちゃんもかっこよく悪役してるのは外面だけで、普段はあんま変わんないと思う。ワガママ具合が酷くなるけど
大人しくて真面目系アホの子ヘリオスは見たい。「小憎ら爺さん」と言われたイタズラ大好き引退後タイキもちょっと見たい
: 名無し@あげません
どっちの性格世界でも大して変わらない者。オグリ・ゴルシ・ドットさん
: 名無し@あげません
いつか公式イベで見てみたいなぁ…
: 名無し@あげません
ボス馬が多すぎる件
トレセン学園が任侠映画になるて
: 名無し@あげません
テイマクは史実から仲良い定期
間にヤバい青鹿毛のアメリカ2冠馬が挟まってるのがね
: 名無し@あげません
0:19 デジタルさんはきっと喧嘩だろうがなんだろうが「そうですか~」みたいなテンションの低さで無視して
グラスさんは「元気ですね~」って殴られる寸前だろうが動揺せず笑ってそう。
: 名無し@あげません
レース前スペ「私の後ろに立つな」
レース前他ウマ娘達「(((じゃあ前に行けば良いのか…?)))」
: 名無し@あげません
グラスワンダーには必ず挨拶するゴルシ
: 名無し@あげません
マックが社台で1、2を争う種付け好き……となると、あのサンデーサイレンスと仲良くなった理由は共に種付けが大好きだったから?
: 名無し@あげません
キングヘイロー(ウマ娘)は福永祐一騎手がインストールされている説あったよね。