【チャンミ攻略】先行が勝ちにくい理由についても深堀解説!オークス最終Tier東京2400m【ウマ娘×ずんだもん】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
脚質的には圧倒的に差し優勢。2014年以降、4角3番手以内の位置取りから複勝圏を確保したのは2頭のみ。勝ち馬は2017年のソウルスターリング(1番人気)だけという状況で、ここまで先団勢の成績が悪いレースも珍しい。
4角4~6番手になると好走(3着以内)例は増え、2018年のアーモンドアイ(1番人気)、2023年のリバティアイランド(1番人気)が勝利を収めているが、2~3着どまりで終わるケースがほとんどだ。
・・・リアル競馬でも後方脚質有利なんやなあ
: 名無し@あげません
本当に先行は終わっとるのだ・・・もう宝塚記念に切り替えていくのだ(先行脚質おじさん並の感想)
: 名無し@あげません
さすがに思想偏りすぎじゃないか。ルムマの先行もっと勝ってるぞ
: 名無し@あげません
ポジキ無視からの、追い越し禁止区間でケツブロはどうにもならん
: 名無し@あげません
一週間か十日ぐらい前から追込み環境から差し環境に激変してきた感じがします。差しがいると追込み勢が外に膨れてしまう。
: 名無し@あげません
ドンナで頑張る(メインは後方)!w
: 名無し@あげません
やはり差ししか勝たん!(ラヴズ未所持)
: 名無し@あげません
ルムマでラヴズに歯が立たない…
スルーしちゃ駄目だったかなー
: 名無し@あげません
ですよね。アヤベさんもやれる
: 名無し@あげません
クロノたんは宝塚!
まぁ今回も使いますけど!
: 名無し@あげません
先行勢は大逃げを使った奇策を考えつくしかなさそうな
: 名無し@あげません
つまり十万馬力ゲーってことか?
: 名無し@あげません
追いくらべしにくいゆえデバ2先行ぐらいリスク取らんと厳しい印象前過多になってもオルフェが飛んでくる率高いし
: 名無し@あげません
ずんだもんかわいい
: 名無し@あげません
大逃げデバ切れ者先行でようやく一般後ろ勢と五分五分って感じですね…大逃げで不愉快にしていくしかないかな…
: 名無し@あげません
リアル同様枠順の有利不利が欲しいよね
もっと細かくするならABCDコース1週目、2週目等選択できると脚質の有利不利が均等になる気がするんだけど…難しいよな💦
: 名無し@あげません
先行はマジで終わってる
勝ちたければ入れないほうがいい
: 名無し@あげません
ここは差しでしょ。あと眼鏡ネオユニもいいよ。
: 名無し@あげません
それでも自分は先行ハロドトウを出す!
ハロドトウの号外を発行させる!
: 名無し@あげません
一応シュヴァル、チヨちゃん、アルダンさんで頑張ってみます(差し育成間に合わなかった☆)が、これは…またBグループに降りるしかないのか…?ワンチャン距離Sない個体やUC程度の個体にも破壊されそうで怖い…
ただ、逃げ/先行5↑だと差しや追込をギア、王手から追い出しやすいのでそれを期待するか…あるいは今からでも差しを…
: 名無し@あげません
ずっと先行2でルムマやってますが、大逃げはデバフよりちゃんと作って馬群できるだけ伸ばした方が勝率はよかったです。それでも毎度デバフ入りのラヴズかフラッシュに差されますw
: 名無し@あげません
PDM解除とかいう突っ込み所満載の仕様放置する運営やばいな