【ウマ娘】バレンタインデーにそもそもバレンタインデーとはなんなのかをトレーナーにレクチャーしつつ自分もトレーナーにチョコを渡したけどトレーナーの鞄にたくさんチョコが入ってて機嫌が悪くなるダイイチルビー

【ウマ娘】バレンタインデーにそもそもバレンタインデーとはなんなのかをトレーナーにレクチャーしつつ自分もトレーナーにチョコを渡したけどトレーナーの鞄にたくさんチョコが入ってて機嫌が悪くなるダイイチルビー

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

??「本日はチョコパクパクの日ですわ!止まりませんわ!この後の特大ガトーショコラが待ってますわ!」

: 名無し@あげません

影武者(演:ダイイチルビー本人)を大量に用意したツケが回っていて、芝。

: 名無し@あげません

今日はバレンタインだったか……

: 名無し@あげません

3:31
そんなラモンティヌスに噛みついたクソボケトレーナーがいたな…(遠い目)

: 名無し@あげません

なぜ影武者を増やす必要があるんです……?

: 名無し@あげません

ウマ娘を通してバレンタインの由来を学ばせていただきました。ところで、ルビーの髪にたけのこの里がついてますよ?

: 名無し@あげません

元スレのログも確認してきたが、元スレの「ジェンダーレスの普及した現代は」という記載に対してバレンタインの起源から考えることで逆にルビーの解像度を上げる手腕
やはりここは他と比べて元の掲示板のネタを活かすのに使われている熱量が違う
思えばここはSS纏めであったが、その実設立からしばらくするとSSのまとめではなく面白いスレッドをSS形式に改変・推敲して動画形式にすらし始めた
懐かしい限りである。私のお陰だと断じるのは傲慢だが「規約からしてリンク掲示したほうが良いですよ。このSSへの改変度合なら掲示しても再生数そこまで減らないでしょうし」といった旨のコメントをしたのはいつだったか
あの頃は時間経過の時計のGBすら透過させていなかった、だが今やこの通りである。ふと思ったのでつづらせてもらった。新年度になるが、今後とも応援している

: 名無し@あげません

5:51 これは続殺意ですか?次は新殺意ですか?その次は続新殺意ですか?その次は第三の殺意ですか?(元ネタ:勝新太郎と田宮二郎の893映画『悪名』シリーズ)

: 名無し@あげません

あれもうエイプリルフール過ぎてたよな

: 名無し@あげません

ラモヌンティヌスは自分の愛を貫いていたが相方はついてこれず気づいたら行きずりの安っぽい愛に溺れるラモトレマイオス…次の新刊はこれね!

: 名無し@あげません

お嬢の解説により菓子メーカーの利己主義による陰謀がチョコ贈りの始まり、という事が改めて証明される。

: 名無し@あげません

バレンタインデーってそんなバックボーンあったんか….

: 名無し@あげません

大体Kの一族だ……