『ウマ娘アニメで地域活性化!?シンデレラグレイ 笠松公式がアニメシングレのあの話題にまさかの言及』

『ウマ娘アニメで地域活性化!?シンデレラグレイ 笠松公式がアニメシングレのあの話題にまさかの言及』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン シングレ キタハラ オグリキャップ

元記事はこちら

トレーナーのみなさんの反応

: 名無し@あげません

万博よりこっちの方が安全だし楽しめると思うわ。マジで

: 名無し@あげません

ワイ岐阜県民、地元のアニメ「のうりん」の町おこしが割と理不尽な炎上でコケたからシングレは頑張って町おこし成功させて欲しい
トレーナーのみんな、ここはひとつよろしく頼むぜ!

: 名無し@あげません

何度やらかしてもオグリ伝説始まりの地という一点で許されて来たカサマツ

: 名無し@あげません

八百長で八ヶ月休場してたときはコロナ禍と重なってマジで廃止の危機だったものな
よくここまで復活したもんだ

: 名無し@あげません

7:15確かあやふやな記憶によると2年ぐらい前笠松市長がウマ娘+オグリ関連でインタビュー受けた時「好きなキャラは?」と聞かれて
「コパノリッキー」って答えてたから余裕っす
いやオグリじゃないんかい

: 名無し@あげません

言うてアプリ版ウマ娘の正式リリース以来何度も笠松競馬場でコラボイベント開いたりタイアップしたりで恩恵は受けてたろ

: 名無し@あげません

2:34 聖地化による街おこしは地元商店の協力が不可欠だからな…
大洗は版権問題もやりやすく整備してくれたから、地元商店でもグッズ作れたと記憶。
版権整備されたら、笠松限定グッズが激増するかも…?

: 名無し@あげません

しかし今更ながら30年も前の1競走馬だけの話なのに凄い影響力だよなぁ。
やはりオグリキャップは凄い。

: 名無し@あげません

せいぜいあと2、3話で中央移籍しちゃうからこの一か月が勝負だな

: 名無し@あげません

もう実馬は存在しないけれど…
その時、そこで確実にあった記憶を想うと…魂が震える
ウマを通して馬を想えるウマ娘は素敵だと思う

: 名無し@あげません

オグリ以来の街興しチャンスが、オグリキャップというのは何なんだwww

君は最強で無敵で完璧で究極な金蔓(アイドル)……

: 名無し@あげません

変人のサラダボウル→小市民シリーズ→シンデレラグレイ 完璧なリレーだな(まあ今年がピークやから今のうちに稼がんとな岐阜市!)

: 名無し@あげません

去年やってた変人のサラダボウルってアニメで岐阜とか笠松競馬場が舞台になってたような

: 名無し@あげません

40年オグリで食いつないでる笠松
オグリヤバいな

: 名無し@あげません

カサマツはここで食らいつかないと3-4年の稼ぎを手放すことになるからな
願わくばオグリの2回目の有馬記念までアニメやって欲しいのだろうけど(シングレに関しては2期3期でもやって欲しい)

: 名無し@あげません

地域活性化に繋がるって素敵だよな
地域の人は良い意味でシングレを活用して活性化してほしい

: 名無し@あげません

岐阜県はアニメやラノベ聖地は多いけど、「氷菓」「君の名は」「呪術廻戦」「ひぐらしのなく頃に」が絡む飛騨地方は岐阜市や笠松町からは遠いところだし、高山とか白川郷はすでにインバウンドが多いからなあ

: 名無し@あげません

せっかくだから地元の特産品食べたいよね
「蹄鉄クッキー」
「オグリまんじゅう」
「オグリサイダー」
特産品・・・?

: 名無し@あげません

昔,名鉄バスセンターから無料バスが出てたけど往路のみの運行だからオケラになったら笠松から名古屋まで歩いて帰らなくてはならなかった

: 名無し@あげません

笠松はウマ娘とのコラボ企画を何度もしているし、ある程度対応できる。
第二次オグリブーム来たらいいな

: 名無し@あげません

羽島駅と関市の鍛治の資料館で今年クラファンがヤバいことになった刀使ノ巫女の聖地巡礼できますね。コラボイベ前日は笠松下見してみようかなと思うっす

: 名無し@あげません

アニメによる効果はすごいからな…

: 名無し@あげません

今年はほぼ半年は観光客が絶えないだろうな。
笠松競馬にとっても史上最大の売り上げを記録するんじゃないだろうか。

: 名無し@あげません

なお、シングレ単行本1巻発売記念レースを開催しようとしたら不祥事でコケたんだよなぁ(汗)

: 名無し@あげません

地域活性化は良いけど今年もうちわのメルカリでの転売が横行するな、殆どが現地入りした事の自慢を兼ねて出品して売れたらラッキーの感覚だから質が悪い

: 名無し@あげません

タルマエのとまちょっぷみたいに固有でかさまるくん出てくるオグリの新衣装来ないかなぁ

: 名無し@あげません

名鉄も今までアニメコラボラッピングトレインを走らせてきたけど
・2015年まで続いたポケモン映画
・22年のワンピースFILM RED
約3年ぶりだし、アニメにでてくる名鉄電車は、現行の車両になってます。
ちなみに、ラッピングトレインは、2020年までドゥワァセンナナヒャクだった車両です。

: 名無し@あげません

ついでに「小市民シリーズ」の聖地巡礼を

: 名無し@あげません

0:48 『とりちゃん』ではなく、『けいちゃん』です。

: 名無し@あげません

君の名はって岐阜じゃなかったっけ
飛騨山脈辺りで県名は出てないけど