【ゆっくりウマ娘】3秒でわかる?アニメシンデレラグレイで期待できること解説【biimシステム】
元記事はこちら
トレーナーのみなさんの反応
: 名無し@あげません
今度は声優で、んほぉ〜らないでくれれば良いイナイレとか今それで荒れてるし。
: 名無し@あげません
本当にたった数秒のシーンだけで滅茶苦茶ハードル上げるじゃん
そうホープフル以降出走してないクロワが三冠確定と言われてる様に
: 名無し@あげません
確かにメリービューティーが最終直線に向けて外に出したの
漫画では全く描かれてなかったもんな。
評価するの分かるわ。
: 名無し@あげません
主のウッキウキイキリ語り好きよ
競馬にそんなに詳しくない側の人間としては、こういう解説も美味しくて助かる
: 名無し@あげません
個人的には12話で中央編入編終わって13話は白い稲妻編だと思ってる
Aパートでタマモクロスのお披露目、Bパートでフジマサマーチからの電話で「日本一のウマ娘になれ」で〆かと
: 名無し@あげません
大戦犯キタサトのせいで仮に4期決定ってなってもやらなくていいってなりそうやな
: 名無し@あげません
4角の群れが拡がって画角目一杯にみんなが加速するところやっぱ良いよね。仕掛けどころの心情描写をレースの動きと会わせて臨場感たっぷり描写してくれることを期待したいですね
: 名無し@あげません
レース中に考えるべき事はこれまでの思い出じゃなく勝つための試合運びのイメージであるべきなんだよな
3期監督はそこを全く理解できてないからレース中に誰が好きとか「勝ちたい!うおおおお!(思ふこと)」とかでまったく駆け引きのない小学生の運動会みたいになってた
: 名無し@あげません
最終直線
オグリ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」(白オーラ)
タマ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」(白オーラ)
こうはならないようで良かった
: 名無し@あげません
現時点ではガチの良作。後は削る局面の選択ミスやただ叫ぶだけのレース描写さえしなければ……
: 名無し@あげません
上げて落とす作戦ですね
: 名無し@あげません
てか笠松編と中央入学編合わせても、白い稲妻編より短いんよ。
: 名無し@あげません
なんか褒めてる動画が沢山上がってるから結構期待してみてしまったんだけど、正直アニメとしては個人的に微妙でした
競馬ファンでもないから今のところ漫画の方がよくね?というのが正直な感想
敵役は負けてなんなんだよでやたら迫力あるドアップなのに肝心のオグリキャップの見開きシーンだったところが、その前の後姿のシーンが長すぎて目のない鼻血出してるおっさん見せられた後にそっとオグリキャップって言われてまた鼻血アップ見せられてなんだかなーって思ってしまった。なんでオグリの綺麗なシーンの後ににそのままの位置におっさんの鼻血写すんや・・。
いや競馬好きが楽しめればいいんだけどなんか力入れるところ違くね?ってなりました
: 名無し@あげません
終わりをオグリキャップの場面で締めたいのは当然の一話としても、バカ丁寧に進めてるな、という感覚はあったので3~4年計画ぐらいできっちり有馬までやるんじゃねぇかなっていう印象。アプリの方の新規は見込めないだろうし外部から呼び込める最後の手だと思うし成功してほしいと思う
: 名無し@あげません
最後の方で酷いとかの、お気持ちサムネが有るに単勝って所だね。
: 名無し@あげません
期待が裏切られないと良いですね
今までの所業から裏切られるのが怖いっすわ
: 名無し@あげません
概ね評判良かった劇場版の興収にも響いてただろうしアニメ3期の出来に落胆して大勢の視聴者逃したの痛すぎる…😰
: 名無し@あげません
あーだめだめ油断しちゃ、今後結局レース描写とか3期みたいになって逆方向のお気持ち表明動画出すことになるくらいまでは想定しておかないと
: 名無し@あげません
アニメで実馬名に昇格したらメチャクチャ熱いけど、仮名もカッコイイから複雑。
サニーブライアン来るとしたらサニースワローと声優あわせるかな?と思ってたので、グランの人だったのに驚いた。
: 名無し@あげません
主がウッキウキでツイートしてるなあと思ってたらやっぱり動画化したか
個人的には描写完璧じゃなくてもいいから、作品として面白くしてほしいな
: 名無し@あげません
ディクタストライカがサッカーボーイになったら実装もされるかもしれないから期待
: 名無し@あげません
そら北原死ぬほどやりたいって言ってたけど相方に譲ったんだから北原出なくなる中央編からはヤングにバトンタッチでしょう
そうじゃないとニューヤングTV見るの怖すぎる
: 名無し@あげません
アニオリで競馬やる人じゃないと拘らなさそうな描写をしてくれるのはかなり期待
3期以降の疑心暗鬼を今回で払拭してほしい
: 名無し@あげません
OPで🎃が踊りだす姿が浮かんだ 笑
: 名無し@あげません
食堂のシーンでベルノが話しかける前に山盛りコロッケ見えるように描写してたのはセンスゴミ過ぎるなと思った
あそこは原作でもベルノが話しかけた後に初めてコロッケが視界に入って絶句するのが笑いの流れになってる
なので今後も原作のギャグシーンが結構演出で台無しにされそうなのが不安
: 名無し@あげません
実際のレース見てなくてもあのシーンはこのピンクが勝ちそうって思わせる良い動きに見えて良かった
: 名無し@あげません
でもアナタの場合この時は出来たのに何故今回は出来ないのか、とかを言いそうだし解説が~とか言っていてもそれがテンポが悪くなる要因になると途端に解説の仕方が悪い、とか言いそう
: 名無し@あげません
一話で絶命方面から、延命方面に評価変わるの草なんよ
: 名無し@あげません
関西弁記者をヤングにやってほしいのはやっぱ北原が小西になったのもあるけど、
スラムダンクの彦一に通じるところがあるからやっぱヤングにやってほしい。
: 名無し@あげません
あくまで予想だけどアニメウマ娘は「どれだけ引き伸ばしても1話をまたいでまでレースをやらない」と思うんだよね。(RTTTのラストでレース時間10分)
1話でレースを消化するとなると間でアニオリの掘り下げを挟むくらいじゃないと2クールで1年目有馬はもたない。
ただこれは今までのウマ娘の話であって、シングレの場合、OPでもわかるようにスローモーションをつかってその間に心情を喋らせたり、視点が客席に寄ってる間に解説させる、回想に飛ぶ、が解答ではあるが…
これも濫用すると「テンポが著しく悪くなり迫力や臨場感に欠ける」から、個人的にはやらないほうがいい。
期待というか不安というか、制作陣は確実にぶつかったであろうこの課題をどう乗り越えたのか気になる。
自分の結論は、アニメシングレは「レース外の描写がかなり多い」か、「白い稲妻編の先までやる(さすがに永世三強全部とは言い難い)」。